日々好日

さて今日のニュースは

全国学力・学習状況調査中3対象の英語テスト話す力のテスト・機器不具合500校参加出来ず

2019-04-22 08:02:45 | Weblog

先日文科省が小6生・中3生対象に全国学力・学習状況調査を行いました。
今回は初めて中3生に英語テストが行われました。
中学生の英語を読む力・聞く力・書く力・話す力の学力・学習状況を調査するテスト
です。

処が話す力のテストで参加校の500校以上がパソコン準備不足や機器の不具合で実施
出来なかったとの事です。
中学校参加校1万22校の500校は体した数ではないとも言えるが、必要パソコンを整備
全国的に出来ない儘安易にテスト行った事は重大です。
先ずは走って見ようと言う姿勢は評価出来ますが、矢張り正確な状況調査を行う事では
どうなんでしょうね


2024年新紙幣切り替えでタンス預金が減り個人消費増えるのか?

2019-04-22 07:17:44 | Weblog

政府は2024年千円・5千円・1万円紙幣を刷新する事を発表した。
現在日本中流通して居るカネの総額は国の年間予算額と同額の100兆円と言われて居る。
しかしその半分の50兆円はタンス預金所謂眠ったままの預金といわれる。
日本人の特性は貯蓄性が高く、リスクが大きい投資等をあまり好まない事。
将来の不安でまず現金は手元に置いて居たい事。
金利が安く,株等は不安定要素が多くゲンナマが一番安心。
以上の様な要因がタンス預金が多い事を推察できます。
政府は何とかこのタンス預金を投資・銀行等への預金・個人消費へ転用する様に躍起です。
新紙幣への刷新は良い機会です。
前回2004年の新紙幣への刷新では可成りのタンス預金が動いたそうです。
しかし動いたのは当時のタンス預金の3%でしかなかったそうです。
2004年頃は金融不安で金利も低金利政策が打ち出され政府が銀行を支援した時代でした。
処で今回新紙幣への刷新が決定されたが、低金利等でタンス預金は益々増加の傾向にあって
2023年のタンス預金は72兆円となる予測が出て来た。
世の中キャシュレスの時代に変わって来たが矢張り日本人は現金主義に拘る様です。

政府がタンス預金を減らしたいなら、低金利政策を止めて預金利息を増やし、安心して投資
出来る環境を作る方が先決問題ではないでしょうか?


参院選の前哨戦となる大阪12区・沖縄3区衆院補欠選挙で与党完敗・大きな打撃となるか

2019-04-22 06:15:23 | Weblog

今朝は地方と統一選挙開票のため朝刊は遅配するとの通知でまだ配達されてません。
情報専らテレビ放送です。

統一地方選挙の後半戦と同時に行われた大阪12区・沖縄3区の衆院補欠選挙は
夏の参院選を占う前哨戦として与野党共に注目していました。

昨日の投開票で結果は両方とも与党の完敗でした。
大坂12区は大阪維新の会の勢いは止まらず今回の衆院補欠選挙でも完勝でした。
矢張り浪速っ子は東京に負けたくないの一念が強いのでしょう。
沖縄3区は安倍首相を初め公明党の強力な応援もむなしく与党完敗でした。
与党側は沖縄の実利性を訴えたが矢張り基地反対の理想論には勝てなかった様だ。

多寡が地方の衆院補欠選挙とは言え夏の参院選を占う上では大きな意義を持つ。
与党側は夏の参院選対策を立て直す必要を迫られた様だ。

なお同時に行われた市町村長選・市町村議選・東京特別区長選・区議会選では
何処も現職が強かった事・無投票当選が多かった様です。
中にはなり手不足で定員にも満たない市町村議選もあって地方選挙の見直しを
迫られるケースもある様ですね