国交省観光庁のコロナ禍の観光支援事業GOTOトラベルキャンペーン
は色々問題が起き混乱が出ています。
この事業はコロナ禍で打撃を受けた観光を支援しようと始まった事業
で国内旅行者に旅行代の半額を国が負担すると言う大変結構な事業
です。
当初来月から開始と決まって居たが観光業者の要望で急遽7月22日
開始に変更になりました。
処が東京や近郊都市で大量感染者が確認され、東京発着の国内旅行
は該当から外すと言う事となる。
此れには東京から一斉に不満が出て来た。
大阪や神奈川等感染者多数が確認されて居るのに東京だけ外すのは
オカシイと言う事です。
更に東京発着国内旅行はキャンセルとなるが、国は一切負担しないと
しました。
国の都合でキャンセルとなったのだから国が負担すべきとなり一転
して国がキャンセル料負担に急遽変更になった。
GOTOキャンペーン発表した7月10日以降東京外しの発表まで予約
したものが該当するそうです。
久々の優遇策と観光支援に賛同し相当数の人が予約した様ですね。
ただキャンセル料はホテルや旅館等で基準が違うので要求されるか
されないかは一律ではない様ですね。
何やかや問題の多いGOTOトラベルキャンペーンですが明日から開始
となります。