goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

さて今日のニュースは

東京都遂に新規感染者数367名最高を確認・飲食店カラオケ店営業時間短縮要請・補償も少し

2020-07-31 08:10:02 | Weblog
東京の新型コロナ感染は益々拡大昨日は新規感染者数が367名
最高を確認しました。
東京都のコロナ感染は主に若者が夜の街で飲食店やカラオケ店で
感染するケースが多いと見られています。

今回東京都は接待を伴う飲食店やカラオケ店に対し営業時間短縮
を要請する事とした。
期間は8月3日から8月31日まで営業時間は午後10時までとする。
要請に応じた店には協力金20万円を支給するとしました。

問題はたった20万円の涙カネでそれ以上の収入が見込める営業
時間短縮に応じるかです。
何の強制力もなく、自分の首を絞める様な時間短縮に果たして
どれだけの店が応じて呉れるかです。

民主国家と言われる日本が出来る限界が見えますね。

野党側がコロナ禍対策や豪雨災害で盆休み返上で臨時国会召集要求・政権は開催に消極姿勢

2020-07-31 07:48:22 | Weblog
立憲民主党等野党4党は盆休み返上で早期臨時国会召集を要求した。

新型コロナ感染拡大や豪雨災害対策等国会で審議事項が山積して居る
との理由で早期臨時国会召集要求となる。

現在通常国会閉会後は決議によって両院特別委員会が特定議題について
閉会中審査を行っていますが此れでは対応出来ないと判断しての要求。

これに対して政権側は消極姿勢で却下される公算が大きい様だ。
自民党は臨時国会開催より閉会中審査を盆明け後も行うかどうかを
話し合う段階だそうです。

益々拡大するコロナ感染拡大、経済優先か国民の安全優先か審議して
欲しいですね。

アベノミクス景気は18年11月までで拡大期71ケ月で後退と認める・米中紛争が大きい

2020-07-31 06:26:23 | Weblog
政府は有識者との研究会で2012年からのアベノミクス政策により
景気拡大は18年10月で後退した事を認定しました。

2002年2月から始まった戦後最長のイザナミ景気には僅かに届か
なかった事も併せて発表した。

政府は此れまでアベノミクス景気は戦後最長の景気と自画自賛して
居たが実際は米中貿易摩擦が激しくなる18年11月がアベノミクス
景気の山だったと認めざるを得なくなった様です。

米国も中国も日本の主要輸出先ですが、これが両方で対立して
報復貿易を繰り返しそのとばっちりが日本を直撃しました。

そんな中での消費税引き上げは更に日本経済に大きな打撃を与え
今回はコロナ禍で立ち上げれない程の大打撃となった。

政府は20年度のGDP成長率はマイナス4・5%と推定
政府は新型コロナの緊急事態宣言で休業や外出禁止要請で急激に
悪化した事を認めた様です。

尚21年度GDP成長率の見込みはコロナ対策等でプラス3・4%と
楽観的なものですがコロナ禍が一挙に進み先が見通せません。

20年度10兆円の補正予算の予備費まで編成しての対策でしたが
余り効果は出てない様です。
コロナ禍の打撃はそこまで大きい様だ。

尚民間研究機関の20年度GDP成長率予測はマイナス5・4%で21年度
はプラス3・3%と似たり拠ったりの見込みの様です。

因みに米国の4~6月期のGDP成長率は年率換算でマイナス32・9%
と考えられない程の戦後最悪が予測され、事態は深刻の様だ。



11月の米国大統領選コロナ禍を理由にトランプ氏延期を提案?形勢不利を見越してか?

2020-07-31 05:57:31 | Weblog
米国での新型コロナ感染は感染者440万死者15万人と発表される。

米国では民主党はマスク着用反対で共和党賛成と言われて居るが
肝心のトランプ氏は新型コロナは風邪の様なものと着用拒否して
いたが選挙に影響あると見るとマスク着用勧奨に一転した。

矢張り11月に行われる米国大統領選挙ですべてが動いて居ます。
新型コロナの余りの猛威で大統領選の郵便投票も云々され出した。

それに対しトランプ氏は郵便投票では公正な選挙が出来ないと
大統領選の延期を提案しました。
しかし此れには相手の民主党候補が有利に選挙戦を進めて居る
事に危機感を覚えたトランプ氏作戦がチラホラし実現は難しい
様です。

アメリカの事ですが若しこれが延期になれば世界に対する影響は
大きなものになりそうです。