日本国憲法では天皇の地位は主権の存する日本国民の総意に基づくと規定し、皇位は
世襲で国会が議決した皇室典範により継承されるとなって居ます。
今回陛下の心情の御発表で俄に退位問題が持ち上がって来ました。
政府は将来的に強制退位や恣意的退位が起こり易い退位の恒久化を憂慮して、特別法
で一代限りとの案を出した。
しかし民進党は皇位継承は憲法で定められた皇室典範の改正で行うべしと主張。
両者とも正論で国の根幹に関する事を軽々しく決めてよいかとなります。
根本的には憲法改正すればよい事ですが、事はそんなに単純ではない。
其処で自民党は皇室典範に根拠規定を設けてはどうかと言う。
是だと確かに憲法違反とはならないが、憲法の空文化となりはしないか?
便法で抜け道を作る官僚の得意分野ですね。
民進党は皇位継承問題と同時に女性宮家創設を主張して居ます。
確かにこのままでは宮家存続が不可能になる懸念が出て来て居ます。
しかし其処まで手を広げると陛下の心情に応えられなく事も懸念されます。
事が憲法絡みですので、簡単に片づける事が出来ません。
政府は既に来年元号発表し年末には天皇退位・皇太子即位のスケジールで
動いて居る様ですが、これで国民の総意は求められるか?