かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

中国事情その10 上海の豫園

2005年09月08日 | China・Mongolia




中国ネタも、なかなか尽きそうで尽きない中、上海の観光地である豫園について、一言。
豫園は、昔からの庭園の一部を残してある所とのことだが、実際は、中に入らず、昼食を食べただけ。それでも、昔(明?清?)風の建物が並んでいて、それなりの雰囲気は味わえる。
ただ、上海の中では、数少ない昔風の観光地というだけあって、人ごみはすごく、ゆったりと、風情を楽しむという状況ではない。おまけに、食べ物調達(ショーロンポーが特に有名で、行列ができている)や、買い物ができるので、すごく気ぜわしい感じである。
豫園の前には、きれいな池があって、その上をジグザグの形をした橋が渡してある。これを渡ると幸せになれるとかで、ここの混み具合はますますすさまじい。かつ、どこから出てきたのか、田舎風の中国人が、橋の上で、記念写真をとろうとするものだから、その混雑に拍車をかけ、結局、写真を、人影の妨害なしで、無事撮れている人は少ないのではないか。
斯く言う私も、このぎざぎざ橋をそそくさと渡り、昼食を掻き込み、次の目的地へと、向かったのだった。人のことは、まったく言えないのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする