中国ネタも、なかなか尽きそうで尽きない中、上海の観光地である豫園について、一言。
豫園は、昔からの庭園の一部を残してある所とのことだが、実際は、中に入らず、昼食を食べただけ。それでも、昔(明?清?)風の建物が並んでいて、それなりの雰囲気は味わえる。
ただ、上海の中では、数少ない昔風の観光地というだけあって、人ごみはすごく、ゆったりと、風情を楽しむという状況ではない。おまけに、食べ物調達(ショーロンポーが特に有名で、行列ができている)や、買い物ができるので、すごく気ぜわしい感じである。
豫園の前には、きれいな池があって、その上をジグザグの形をした橋が渡してある。これを渡ると幸せになれるとかで、ここの混み具合はますますすさまじい。かつ、どこから出てきたのか、田舎風の中国人が、橋の上で、記念写真をとろうとするものだから、その混雑に拍車をかけ、結局、写真を、人影の妨害なしで、無事撮れている人は少ないのではないか。
斯く言う私も、このぎざぎざ橋をそそくさと渡り、昼食を掻き込み、次の目的地へと、向かったのだった。人のことは、まったく言えないのである。
goo blog お知らせ
プロフィール
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Music(1084)
- The Beatles(1368)
- Kamakura ( Japan )(102)
- Yokohama ( Japan )(214)
- Kyoto・Osaka・Shiga ( Japan )(174)
- Nara ( Japan )(199)
- Tohoku ( Japan )(109)
- Other Eastern Japan(268)
- Other Western Japan(364)
- Singapore・Malaysia・Indonesia(170)
- Thailand・Vietnam・Phillipines(105)
- Cambodia・Myanmar・Laos(56)
- India・Sri Lanka・Nepal・Bhutan・Uzbekistan(250)
- China・Mongolia(277)
- Korea(33)
- USA(66)
- Australia(35)
- Europe・Middle East・Africa(388)
- Topics(200)
- Sports(75)
- TV Program(64)
- Pet(2)
- Movie(68)
- Equity(4)
- Car(7)
- Culture・Arts(274)
- Books(945)
最新コメント
- かねやん/ディラン初日本公演チラシ
- たいぴろ/ディラン初日本公演チラシ
- kaneyan/古筆切 & ZEP道楽
- たいぴろ/古筆切 & ZEP道楽
- kaneyan/CHICAGO
- たいぴろ/CHICAGO
- Unknown/Sammy Hager
- たいぴろ/Sammy Hager
- kaneyan/神秘のウズベキスタンその11 ヒヴァ⑤ ヒヴァの夕日
- mahisama/神秘のウズベキスタンその11 ヒヴァ⑤ ヒヴァの夕日