かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

熱海梅園梅まつり

2006年02月27日 | Other Eastern Japan

2/25(土)に、熱海梅園に行ってきた。着いたのは、10時前ぐらいだったが、駐車場にはいれたのは、ぎりぎりのタイミング。ちょっと遅かったら、ずっと遠くに止めて、タクシーだったかもしれない。土曜日は、天気もよかったので、伊豆半島下り方向は、断続的にずっと渋滞だった。
話はそれたが、熱海梅園は、これまた老若男女大賑わい。団体客も多い様子。入場料がただなのもいい。咲き具合には、ばらつきもあるが、7分咲きから満開ぐらいで、最高のタイミング。MOA美術館の紅白梅図屏風を見た後だったので、より味わい深く鑑賞できたような気がする。もちろん、この梅の木から、あのような作品を作れるわけもないが。
一本一本名がついているし、種類もいろいろあることがわかった。
昔水戸の偕楽園にも行ったことがあるが、こちらの方が、山あり、川ありで、風情があるのでは?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする