
今日は、六本木の新国立博物館で開催されているルーブル美術館展に行ってきた。

フェルメールの天文学者が目玉だが、ヨーロッパの庶民の関心をテーマにした展覧会で、ユニークな展示になっている。
有名な絵は、そう多くないが、絵の題材は、興味深い。
有名作家の絵が一通り揃っている。
コローのアトリエの絵が気に入ったので、ミニ複製画をゲットした。

まだ始まったばかりだが、結構な人出で、もっと混んでくるだろうから、興味のある方は、早めに行った方がいいだろう。

前行った時にはなかったように思う店。六本木駅から歩いていく途中にある。
見る角度によって、見え方が変わる絵。

ビートルズの絵や、ストーンズの絵が、全く違う絵に写っているのがわかるかな?

帰りは、ミッドタウンへ。

ルーブル美術館展に合わせた展示。よくできている。これも昨年夏に見てきたばかり。

平田牧場で、夕食用のとんかつゲット。

中川政七商店にガチャガチャがあったので、トライ。

鳴子こけしをゲット。
海洋堂さんと、中川政七商店とのコラボガチャガチャで、郷土玩具シリーズ。
全部で7種類あるが、いきなり東北の郷土玩具とは、持ってる?
日本まめ郷土玩具番附表が入っていたが、東の横綱が東京の犬張子で、西の横綱が、奈良の張子鹿だそうな。
奈良の張子鹿というのは、知らなかったが、地元贔屓ということなのだろう。
ということで、訪れる価値あり!