![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d5/27b709867a7b8ee4276a770c11da68a2.jpg)
サンジェルマンに向かう途中にあったサン・シュリピス教会。
6世紀創建という歴史を誇るが、今の建物は、18世紀のもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/14/57287f118d88bdf60beca6b8752f0005.jpg)
噴水も歴史を感じさせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/77/cc022bfafa75b77af129501890c42452.jpg)
サン・ジェルマン・デ・プレ教会。542年創建の、パリで最古の教会。
576年に殉職した聖ジェルマンにちなんで、この名になったという。
鐘楼は、10~11世紀のもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/28/be794928b002acb8f094084277a3dc9b.jpg)
内部は、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/51/f3e1813b464ea3c4f84bab6a38304c31.jpg)
お目当ての、小物屋は、夏休みで、ほとんどクローズで肩すかし。
商売っ気がない。
この辺は、観光客目当ての店。
面白そうなものもあったが、手は出さなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8c/a6af477c9c4c3a0e4ef7059f8d01a186.jpg)
手回しオルガンが懐かしかった。
オンフルールにもいたなぁ。