goo blog サービス終了のお知らせ 

かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

台北その⑧ ディーホアジエ

2017年07月28日 | China・Mongolia



台北市に戻って、まだいただいていなかった、マンゴーのかき氷の店へ。
夏だけのお店だが、この行列。
注文をとってから、一つ一つ丁寧に作る。



素朴な店内。



これが、シンプルな看板メニュー。
マンゴーがすばらしいのはもちろん、氷が粉雪かクリームのようで、美味しい。
前回いただいた時よりも、進歩したように感じた。



檳榔というものも、今回知った。
すかっとするペパーミントのようなものだそうだが、噛むと赤くなり、街を汚すので、禁止しているところもあるそうだ。
ミャンマーで見たキンマに似ているのだが、同じものなのだろうか。



最後に訪れたのは、ディーホアジエ。
問屋街だったそうだが、今は、懐かしいショップが並ぶ、タイムスリップゾーンになっている。



昔ながらのチャイナタウン風のショップが並ぶ。



街の入口のお寺。



当時の凝った外観が残されている。



流石、日本の中華街よりも、品物の質量とも圧倒的。
ただ、日本語はあまり通じないので、ぶらりと行って本当に欲しいものを探すのは、難しいかもしれない。



お茶、漢方、食材、お土産ものなど、中国らしい商品が並ぶ。



当時の商人達の息吹が伝わってくる。
いい街だった。



最後のディナーは、薬膳火鍋。
絶妙の味!



最後のお土産は、からすみ。
毎晩、ちびちびといただいている。
ということで、ツアー名のとおり、満喫の旅だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする