かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

ビートルズ語辞典

2017年07月08日 | The Beatles
今日は、ゴルフだったが、まさに真夏のゴルフとなり、ちょっとばてた。
昨日の錦織じゃないけど、締まらないゲーム。



藤本さんがまた本を出した。
辞典シリーズの依頼を受けて、半年で書き上げたらしい。
頭の中には入っていても、形にするのはたいへんで、これだけのスピードでこれだけの内容の物が出せるのは、やはりすばらしい。

読んでみると、辞典というよりは、トリビアの集合体という感じで、ビートルズファンにとっては、目新しくはないものの、つっこみどころも残しながら楽しい内容になっている。
いろんなコーナーもあるのだが、ジョージのオールシングズマストパスをベストスリーにあげないのはいかがなものか?
写真で、見たことがないものもない中で、見っけものも。

辞典の見出しをどう絞ったかは、知るよしもないが、ざっと読むと、近代史にビートルズが与えた影響の大きさがわかる。

何でビートルズなの?という向きに、ぱらぱらしてもらいたい本。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする