早くも、2018年。
年の過ぎるのが早すぎて困る。

本CDを、ビートルズ関連と位置づけていいかわからないが、彼が、ジョンと仲良くなかったら、絶対聞かないCDだ。
DAVID PEELは、1968年デビューだが、何と言っても1971年にNYに来たジョンとヨーコに気に入られ、SOME TIME IN NEW YORK CITY でも、取り上げられた。
ジョン達を政治活動に巻き込んだ張本人の一人と言ってもいいかもしれない。
そして、THE POPE SMOKES DOPEなどというとんでもないアルバムをアップルから出した。当然すぐ発禁となったが、30年たって、再発されている。
このアルバムは、何と、2003年に日本ツアーを行った時のライブ音源だ。
未開封の中古で、ゲット。
いくら売れたかしらないが、観客には受けている。
一応、ベストアルバム的な選曲で、アコースティックギターをかき鳴らしながら、歌っている(どなっている?)。
ご丁寧に、歌詞カードと、ジャパンツアーのTシャツのちらしまで入っている。
反体制を貫き、2017年4月に亡くなられた。
今のトランプ政権をどう見ていたのか。
年の過ぎるのが早すぎて困る。

本CDを、ビートルズ関連と位置づけていいかわからないが、彼が、ジョンと仲良くなかったら、絶対聞かないCDだ。
DAVID PEELは、1968年デビューだが、何と言っても1971年にNYに来たジョンとヨーコに気に入られ、SOME TIME IN NEW YORK CITY でも、取り上げられた。
ジョン達を政治活動に巻き込んだ張本人の一人と言ってもいいかもしれない。
そして、THE POPE SMOKES DOPEなどというとんでもないアルバムをアップルから出した。当然すぐ発禁となったが、30年たって、再発されている。
このアルバムは、何と、2003年に日本ツアーを行った時のライブ音源だ。
未開封の中古で、ゲット。
いくら売れたかしらないが、観客には受けている。
一応、ベストアルバム的な選曲で、アコースティックギターをかき鳴らしながら、歌っている(どなっている?)。
ご丁寧に、歌詞カードと、ジャパンツアーのTシャツのちらしまで入っている。
反体制を貫き、2017年4月に亡くなられた。
今のトランプ政権をどう見ていたのか。