忙しいツアーで、グラナダは夜泊まって、翌午前中、アルハンブラ宮殿見学だけ。
しかしそのアルハンブラ宮殿、大人気のスポットで、しっかり予約しておかないと見れないらしい。
イスラム建築の最高峰として名高い。
スペインの世界遺産の中では、最も観光客が多いという。
敷地も広大で、14000㎡あるという。
門を入ると、多くの建物が立ち並んでいる。
二階部分が追加で建築されたことがわかる。
アスカサバ。
西の端にある軍事要塞。
宮殿の中でも最も古い部分という。
最初の宮殿が、メスアール宮。
メスアールはアラビア語で、裁判や行政のことを言う。
このメスアールの間で裁判や行政が行われた。
14世紀の建築になる。
アラベスク模様というのか。
その繊細さには、驚かざるを得ない。
イスラムの装飾美。
隣のコマレス宮へ。
王の公的な住居。
隅々まで装飾が。
14世紀、ユスリフ1世が装飾を命じ、息子のモハメド5世が完成させたという。
水面に映るコマレスの塔はアルハンブラ宮殿を代表する美しさ。
さらに隣のライオン宮へ移動。
柱の森と呼ばれており、124本の柱が林立する。
12頭のライオン像。
床は、大理石。
14世紀後半、モハメド5世の時代に作られた。
鍾乳石状の天井。
モカラベ様式と呼ばれる。
繊細で美しい。
この宮殿完成の100年後には、最後のイスラム王国であったナスル朝は、宮殿を開城した。
世界遺産であるアルバイシン地区を見下ろすことができる。
街並全体を保全する考えは、日本にはなかった。
木製の家が多かったという限界もあったろうが。
リンダラハの中庭。
キリスト教になったから増築された部分。
宮殿内には、ホテルもある。
夏の別荘であるヘネラリフェへ向かう。
途中の小道もすばらしく整備されている。
花が咲き乱れる。
アセキア(掘割)のある中庭。
14世紀のイスマイル2世の時に作られたという。
アルハンブラ宮殿が見下ろせる。
ということで、夏の別荘も満喫。
グラナダの気温もめちゃくちゃ高いから、少しでも高地という気持ちはわかる。
糸杉並木をくぐって、出口へ。
みな、その豪華さに度肝を抜かれたのではないか。