
アンダルシアらしい白壁の小道。
花の小道と呼ばれ、10世紀から15世紀にかけて、ユダヤ人が居住していた。

美しい町並みだが、ユダヤ人は、その後追放されてしまった。

洒落た土産物屋。

中庭のある家が並ぶ。

デザインは、イスラムチックでもある。

ユニークな構造。
迷路のような道が続く。

イスラム風デザイン。

コルドバ職人教会。
職人達の工房兼ショップになっている。
絵付けタイル、革製品、銀細工など。

マイモニデス。
ユダヤ人のコルドバ生まれの哲学者。

サン・ラファエルの勝利塔。

メスキータ全景。

対岸からコルドバを臨む。
バスの運転手が寝過ごして、30分待たされた。
コルドバの街中には、バスは入れない。

手前は、カラオラの塔。

グラナダに向かう途中に立ち入ったドライブイン。
シャビーなドライブインだったが、かつての鉄道駅を利用した施設だった。