こんにちは、16期生の水口です。
昨日の鯉沼さんのブログにあった、
「失敗をすることを恐れずにチャレンジし続けること」
これは、とても良いことばですね。
あまりにも良いことばなので、
今日はこの言葉について、自分なりに解釈させて頂きました。
(鯉沼さん、ありがとうございます。)
1.失敗をすることを恐れないで自己成長へ!
何かやるなら成功させたい、そう思う気持ちは誰しもがあると思います。
自分が慣れ親しんだ仕事であれば、失敗するリスクは少ないでしょう。
気持ち的にも、ドキドキすること、モヤモヤすることが少なく、安定して過ごせますよね。
でも、いつも安定して過ごすことに安住していては、自己成長には限界があるのではないでしょうか?
大事なことは、まず取り組んでみること、そして取り組みながら、失敗しないように、どうしたらよいかを一生懸命に一生懸命に考えて、工夫を重ねていくこと。そうすることで、今までの仕事の経験やノウハウを超えた、新たなスキルが身についていくのだと思います。
稼プロ!に入塾させて頂いてから、今のままの自分で良いのかなぁ、自己成長させるにはどうしたらよいのだろう、と自分自身を見つめることが多くなりました。
自分に経験のないことにまず取り組んでみる、これが自己成長の絶好の機会だと思っています。
2.チャレンジし続けることで得られることは?
クリアすべき目標が1つであれば、それに向けてあきらめずにチャレンジし続けることで、いずれ克服(達成)できるのではないかと思います。まさに私の診断士の2次試験受験のことですね。
一方、新たなチャレンジをし続けることは、当然ですが、チャレンジするたびに目標が異なってきます。
それぞれの目標達成のために、いつまでに、なにを、どのくらいやる必要があるかを、同時並行的に取り組んでいくスキルが求められますし、また、続けているうちに身についていくものだとも思っています。
診断士になる前は、前者の診断士合格という1つの目標に向けて、あきらめずにチャレンジし続けることに注力してきました。
しかし、1日24時間、年間365日と限りがありますので、今後は、後者にように、同時並行的にどうQCD(品質・コスト・納期)をコントロールしていけるかが、重要だと思っています。
このスキル習得が私の課題です。試行錯誤しながら、このノウハウを蓄積していければと思っているところです。
引き続き、何卒宜しくお願いいたします。
16期生 水口