東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

地域経済学/雑感

2017-03-18 10:39:19 | 16期生のブログリレー

こんにちは!16期の中嶋です。

 私の子供がこの春大学に進むことになり、バタバタしております。進むことにな
ったのは地域経済学という学問の分野です。
 どのような学問かはウィキペディア先生をご参照ください。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6

 学会もあるんですね。(日本地域経済学会)
 http://jares.jp/

 学ぶ科目は、マクロ経済学、ミクロ経済学、経済史学、まちづくり論、観光学、
農山村論、農業経済学、中小企業論などです。
 ブログ読者の大多数を占める診断士の方々には、地方創生や地域経済の発展とい
った観点から、このような学問の必要性はご理解いただけるかと思います。診断士
の仕事とも親和性が高いと思います。学会のHPを見ると発足は2007年頃のようで
すので、比較的新しい分野かと思います。時代のニーズからこういった学問の分野
が創出されたのだと思いました。
 実はこの進路は私の興味もありました。私が勉強したいくらいです。将来は地方
の町おこしなどで子供と一緒に仕事ができたら楽しいだろうなあ、なんて思ってい
ます。子供はいやかもしれませんが。

-----
 稼げるプロコン育成塾16期も終盤となってきました。
 先日、事務局のOさんの企画のミーティングが行われました。14期生、15期
生、16期生が一緒になって行う企画です。終了後に近くの居酒屋に行きました。
 この時、「あ~、稼プロに思い切って入ってよかったな~」と実感しました。
 1年前には全く知らなかった人たちと、信頼関係を築いて、新しい活動を一緒に
行うなんて、1年前には想像もつきませんでした。

 塾長を初めとして、稼げるプロコン育成塾の継続に尽力されてきた先輩方に感謝
します。来期は微力ながら私もその歴史の継続にかかわっていきます。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする