東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

メリハリをつけて話す

2017-03-27 22:26:30 | 講師大草からのメッセージ
こんにちは。講師の大草です。
今回もボイストレーニングの話をします。
 
稼プロ!に入塾したことがきっかけで始めたことの一つがボイストレーニングです。
初回講義後の懇親会でボイトレをすることを塾長に勧められて、
始めてみることにしました。
稼プロ!の初回講義での自己紹介の時は、小さな声で緊張してて
不安そうに話すのがやっとでした。
 
6年ほどボイトレを続けてきたので、今はプレゼンなどで伝えることを
意識して話すときは、それなりの声が出せるようになったと思っています。
やはり継続は力なりですね。
 
ただ、自分の声を録音して聞いてみると、もう少しメリハリがあるといいなと思います。
アクセントはついているのですが、声色やリズムの変化に少ないように感じるのです。
また、先日のボイトレでは「てにをは」などの助詞に力が入っていると指摘を受けました。
私は助詞や語尾に力が入る癖があるようです。
これもリズムが単調に聞こえる原因かもしれません。
 
メリハリがある方が聞いていて心地よいですし、説得力も高まります。
腹式呼吸でしっかりと発声するだけでも簡単なことではありませんが、
表現力を高めることにも目を向けていきたいなと思っています。
 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする