東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

経営コンサルタント養成塾(マスターコース)のご紹介

2017-03-16 12:26:31 | 16期生のブログリレー

16期生の蛭川です。こんにちは。今日は天気も良く、ようやく春の兆しが感じられますね。


さて、今日は少し宣伝させてもらいます。(診断士向けの情報提供として。)


今、私は稼プロと、もう一つマスターコースを受講しています。

もう一つは、
経営コンサルタント養成塾(以下、経コン塾)です。


マスターコースは、中小企業診断士としての社会的地位の向上を目指し、
スキルアップや会員相互の研鑚等を通じ、 プロとしての診断実務能力の
養成を図り、その活動成果を広く世の中に発表することで、中小企業診断士
としての資質の向上を図ることを目的としています。

というものです。改めて読んでみました。


稼プロが「診る」「書く」「話す」「聴く」を中心に、診断士としての
基本スキルを学ぶことに適していると思います。(私見)

一方、経コン塾は、事業再生等で言われる事業デューデリジェンス(事業DD)
の知識、スキル、ノウハウを学ぶという分野特化型のマスターコースです。
もちろん事業DDの考え方は全ての分野で活用できますが!

私は、基本スキルと事業DDのスキルやノウハウ等を学ぶため、同時期に2つの
コースを受講しました。

稼プロメンバーにもあと二人、稼プロと経コン塾の同時受講生がいますので、
月2回飲む(もとい、学ぶ)ことで良いお付き合いをさせていただき、本当に
感謝しています。

さてさて(稼プロもですが)、経コン塾も6月から新しい期が始まります。

経コン塾や稼プロについて色々と知りたい方向けのイベントは今のところ
以下の通りです。


名称:スタートアップセミナ(仮称)
日時:4月1日(土) 14:00~17:00(懇親会もあり)
場所:中央支部事務所(小伝馬町)
(稼プロ主催のセミナですが、1コマいただき、経コン塾の紹介をします。)


名称:「スプリング・フォーラム2017」
日時:4月15日(土)13:00~19:00
場所:TKP市ヶ谷カンファレンスセンター
(東京都診断協会から会員の皆様にはすでにメールが送信されていると思います。)


名称:合同オリエンテーション
日時:4月29日(土)13:30~
場所:中央支部事務所(小伝馬町)
(稼プロ+企業内診断士次世代リーダー養成マスターコース+経コン塾の合同イベント)


経コン塾の事務局のアドレスはこちらになりますので、ご不明点やご質問などが
ありましたらお気軽にメール下さいませ。
keiconjyuku@gmail.com

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする