こんにちは。講師の大草です。
4月になり、もうすぐ中小企業診断士協会の一大イベント、
スプリングフォーラムが開催されますね。
この時期になると、研究会やマスターコースでは、説明会や見学会などを
始めるところが多いのではないでしょうか。
稼プロ!も毎年、説明会や講義見学会を行っております。
私も稼プロ!の運営メンバーの一人として説明会に参加しておりました。
説明会では運営メンバーからの自己紹介の時間もあり、私は自己紹介の中で
稼プロ!で学んだ一番のことをお話ししました。
基本スキルが高まったり、先生方や塾生、同期とのつながりも得られましたが、
一番のことは「行動と信頼の大切さ」でした。
私は行動することで、自分は運がいいな、人に恵まれているなと思うようになりました。
自分にとってプラスになるものが、タイミングよく目の前に転がってくるのです。
チャンスが転がってきたときにそこに乗っかることで、
心境の変化や新たな気づきが生まれたり、思わぬ出会いがあったり、
成長できたりしました。
そして、このチャンスは、身近な人や行動した先で出会った人がくれることが
多かったように思います。
そこで、大切になってくるのが信頼です。
いくら行動して人と出会っても、その人と良い関係を築けなかったら、
チャンスなどそうそう回ってこないことでしょう。
私は行動力があったわけではないし、行動するのが大事だからとにかく動こう
などと思っていたわけでもありません。
ただ、人から勧められたことやなんか興味を持ったことがあったときに、
そこに乗っかっていたら自分にとって良い方向に進んでいった、という感じです。
進んでいった先で出会う人は良い人・信頼できる人が多かったです。
だから私は自分はついていると思うようになったし、
行動と信頼が大切だと思うようになりました。
私は引っ込み思案なので、なかなか動き出せないのですが、それでも稼プロ!に入塾してから
少しずつ変わってきました。
私の診断士活動の中心は稼プロ!で、稼プロ!に関連して診断士協会のイベントに
参加する機会が多くなり、出会う人が増えました。
ボイストレーニングを始めたのも稼プロ!がきっかけでした。
自分を変えるきっかけをくれて、自分にとって新しい挑戦の場をくれて、
困ったときにはサポートしてくれる、稼プロ!は私にとってはそんな場所でした。
4月になり、もうすぐ中小企業診断士協会の一大イベント、
スプリングフォーラムが開催されますね。
この時期になると、研究会やマスターコースでは、説明会や見学会などを
始めるところが多いのではないでしょうか。
稼プロ!も毎年、説明会や講義見学会を行っております。
私も稼プロ!の運営メンバーの一人として説明会に参加しておりました。
説明会では運営メンバーからの自己紹介の時間もあり、私は自己紹介の中で
稼プロ!で学んだ一番のことをお話ししました。
基本スキルが高まったり、先生方や塾生、同期とのつながりも得られましたが、
一番のことは「行動と信頼の大切さ」でした。
私は行動することで、自分は運がいいな、人に恵まれているなと思うようになりました。
自分にとってプラスになるものが、タイミングよく目の前に転がってくるのです。
チャンスが転がってきたときにそこに乗っかることで、
心境の変化や新たな気づきが生まれたり、思わぬ出会いがあったり、
成長できたりしました。
そして、このチャンスは、身近な人や行動した先で出会った人がくれることが
多かったように思います。
そこで、大切になってくるのが信頼です。
いくら行動して人と出会っても、その人と良い関係を築けなかったら、
チャンスなどそうそう回ってこないことでしょう。
私は行動力があったわけではないし、行動するのが大事だからとにかく動こう
などと思っていたわけでもありません。
ただ、人から勧められたことやなんか興味を持ったことがあったときに、
そこに乗っかっていたら自分にとって良い方向に進んでいった、という感じです。
進んでいった先で出会う人は良い人・信頼できる人が多かったです。
だから私は自分はついていると思うようになったし、
行動と信頼が大切だと思うようになりました。
私は引っ込み思案なので、なかなか動き出せないのですが、それでも稼プロ!に入塾してから
少しずつ変わってきました。
私の診断士活動の中心は稼プロ!で、稼プロ!に関連して診断士協会のイベントに
参加する機会が多くなり、出会う人が増えました。
ボイストレーニングを始めたのも稼プロ!がきっかけでした。
自分を変えるきっかけをくれて、自分にとって新しい挑戦の場をくれて、
困ったときにはサポートしてくれる、稼プロ!は私にとってはそんな場所でした。