サポーターの武井です。
本日は「山の日」で、お盆休みとなりますね。
わが家も受験生を抱えていますが、
やはり学校からの夏休みの自由研究、思い出新聞などの宿題もあるため、
お盆休みはそれらの対応期間となります。
(最大の宿敵読書感想文を書く気力がまったくない→書いていない!という事態です)
で、今年は上記のものを一気に解決させるべく、
明日からタイトルのように1泊2日で「リベンジ!ペルセウス座流星群の観測」に行ってきます!
なぜ、リベンジなのか?
一昨年にチャレンジしましたが、月明かり&雲が厚すぎて惨敗だったのです。
今年は新月、つまり月明かりに邪魔される心配なし!
あとは雲だけ、まさに天に運を任せて行ってきます。(が、予報は午後から雨・・・)
ペルセウス座流星群は、1月の「しぶんぎ座流星群」、12月の「ふたご座流星群」ともに、
「三大流星群」を呼ばれています。
さらに、見ごろが8月のお盆休みと重なるため、観測場所への移動&夜更しなど、
個人的には、自由研究のためにある流星群と思っています。
(今年のピークは明日12日~13日)
親としては、何個観測できた!という内容で自由研究を書きあげてもらいたいけど、
悪天候のため、観測できなかったということも考えられます。
もちろん、子ども的には納得いかないけど、それでもレポートとしてはOKです。
(万が一に備え、現地での予備のネタも用意してあります)
お盆休みの期間=自由研究などの対応ですが、
結果的には私の「書くスキル」が試される期間ともいえることに気がつきました(>_<)
手にとって読んでもらえる「タイトル」、読み手に伝わる文章や構成、
それらを子どもにどうやって教えるか……
教えるには、私の自身のスキルがアップが必須条件なのは明確です。
でも、そんな短時間&簡単にはスキルアップはできないので、
明日の夜、流星群を見ることができたら、
最初のお願いはもちろん「自由研究、読書感想文など書くものがしっかり仕上がりますように」です!
きっと現地でも隙間時間があるので、テキストも持参して再度復習します(^_^;)