車に乗る時にスマートフォンを何処に置いておくかと言うのは結構悩ましい処ですが
今回自分で使い易い様に少し工夫してみました
昨年車を HONDA ZEST に替えてからスマートフォンを置いておく場所に悩んでいました
最近はその為のアクセサリーが多く出ていますが自分が求めている物が有るかと言えば
必ずしもそうではありません
この車の運転席回りは収納スペースなど良く考えられていますが
逆にそれが災いして車載用ホルダーを取付け難くなっています
それでも市販のホルダーをそのまま取付けて妥協すれば
良いのかも分りませんが やはり自分が使い易い様に
このカーオーディオの部分を工夫してみます
近くのホームセンターとカーショップで必要な材料と
ホルダーを買ってきました
まずホルダーは横幅が調整出来て両面テープで貼る
とてもシンプルなタイプです 700円程度
設置場所に使うステンレスの板は 1mm 厚の物
600円程度です
これからするのは先程のカーオーディオの所に
ステンレスの板を取付け、そこにホルダーを貼り付ける計画です
ステンレスの板を必要な大きさにカットします
寸法取りをした後 手作業のサンダーで切り落す為
真っ直ぐにカット出来る様、板に挟みました
挟んだ板を刃のガイド代りに使い板を切り落しました
横幅の次は縦です 同様にカットしました
サンダーの刃を木の板に当てながら作業を進めました
薄板を真っ直ぐ切る為の一つの方法かと思います
ステンレスの板を取付ける為の穴を開けます
4.5mm と 10mm です 穴が大きいのでボール盤を使いました
先程開けた異径の穴をスロット穴、長穴にします
道具は何を使おうかと思いましたが リューターと
ダイヤモンドディスクカッターを使ってみます
思いの外良く切れました 雑な仕事になったので
ヤスリで成形とバリ取りを行います
用意したステンレス板を取付ける為に ダッシュボードに
ネジの下穴を開けます 2.5mm のキリです この中に
何が有るのか解らないのでとても怖い作業です
開けた下穴に自転車のスポークを突っ込んで
中に何も居ない事を確認してから 4mm のネジを
ねじ込んでいます
現物合せでビスの位置を決めて作業を進めました
ステンレスの下側にも 穴開け加工をして上下で
板を固定しています
加工が終わったステンレス板は鏡面加工で良く光ります
光沢を抑える為に耐水ペーパーを使いヘアーラインにしましょう
水を使いながらの研磨作業 板の周りも擦り面取りも
行いました 手触りも優しく光沢も抑えられました
僅かな時間で済むのでこの様な一手間は掛けてやると
良いですね
ステンレス板にホルダーの位置決めをして
取付けます これは両面テープの一発勝負
失敗すると面倒なので 結構真剣に進めました
では車に取り付けてみましょう 4ヶ所のビスは
取付けて有ります
ステンレスの取付け板はこの様に加工して有ります
上の大きな穴にビスの頭を入れ板を下に降ろすと
板は固定されます CD は滅多に交換しませんが
必要な時は板を持ち上げると外す事が出来ます
ステンレス板を車に装着し、スマートフォンを入れてみました
車の時計が見える様に少し左に寄せて取り付けています
オーディオのボリュームのツマミも触れます
車を乗り換えてから約半年の間 スマホの置き場所を何か良い方法が無いかとずっと
考えていました 元々 CD は替える事なく同じ物を聴いているのでスマホを優先して
この位置に決定しました 加えてホルダーも簡単に取り外せるので私にとっては良い
方法だったのかと思います 今迄はスマホを助手席に置き ブレーキを踏むのにも
気を使っていましたが、これで運転により集中出来ます
今回自分で使い易い様に少し工夫してみました
昨年車を HONDA ZEST に替えてからスマートフォンを置いておく場所に悩んでいました
最近はその為のアクセサリーが多く出ていますが自分が求めている物が有るかと言えば
必ずしもそうではありません
この車の運転席回りは収納スペースなど良く考えられていますが
逆にそれが災いして車載用ホルダーを取付け難くなっています
それでも市販のホルダーをそのまま取付けて妥協すれば
良いのかも分りませんが やはり自分が使い易い様に
このカーオーディオの部分を工夫してみます
近くのホームセンターとカーショップで必要な材料と
ホルダーを買ってきました
まずホルダーは横幅が調整出来て両面テープで貼る
とてもシンプルなタイプです 700円程度
設置場所に使うステンレスの板は 1mm 厚の物
600円程度です
これからするのは先程のカーオーディオの所に
ステンレスの板を取付け、そこにホルダーを貼り付ける計画です
ステンレスの板を必要な大きさにカットします
寸法取りをした後 手作業のサンダーで切り落す為
真っ直ぐにカット出来る様、板に挟みました
挟んだ板を刃のガイド代りに使い板を切り落しました
横幅の次は縦です 同様にカットしました
サンダーの刃を木の板に当てながら作業を進めました
薄板を真っ直ぐ切る為の一つの方法かと思います
ステンレスの板を取付ける為の穴を開けます
4.5mm と 10mm です 穴が大きいのでボール盤を使いました
先程開けた異径の穴をスロット穴、長穴にします
道具は何を使おうかと思いましたが リューターと
ダイヤモンドディスクカッターを使ってみます
思いの外良く切れました 雑な仕事になったので
ヤスリで成形とバリ取りを行います
用意したステンレス板を取付ける為に ダッシュボードに
ネジの下穴を開けます 2.5mm のキリです この中に
何が有るのか解らないのでとても怖い作業です
開けた下穴に自転車のスポークを突っ込んで
中に何も居ない事を確認してから 4mm のネジを
ねじ込んでいます
現物合せでビスの位置を決めて作業を進めました
ステンレスの下側にも 穴開け加工をして上下で
板を固定しています
加工が終わったステンレス板は鏡面加工で良く光ります
光沢を抑える為に耐水ペーパーを使いヘアーラインにしましょう
水を使いながらの研磨作業 板の周りも擦り面取りも
行いました 手触りも優しく光沢も抑えられました
僅かな時間で済むのでこの様な一手間は掛けてやると
良いですね
ステンレス板にホルダーの位置決めをして
取付けます これは両面テープの一発勝負
失敗すると面倒なので 結構真剣に進めました
では車に取り付けてみましょう 4ヶ所のビスは
取付けて有ります
ステンレスの取付け板はこの様に加工して有ります
上の大きな穴にビスの頭を入れ板を下に降ろすと
板は固定されます CD は滅多に交換しませんが
必要な時は板を持ち上げると外す事が出来ます
ステンレス板を車に装着し、スマートフォンを入れてみました
車の時計が見える様に少し左に寄せて取り付けています
オーディオのボリュームのツマミも触れます
車を乗り換えてから約半年の間 スマホの置き場所を何か良い方法が無いかとずっと
考えていました 元々 CD は替える事なく同じ物を聴いているのでスマホを優先して
この位置に決定しました 加えてホルダーも簡単に取り外せるので私にとっては良い
方法だったのかと思います 今迄はスマホを助手席に置き ブレーキを踏むのにも
気を使っていましたが、これで運転により集中出来ます