Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

チューブカッターに 色を塗る

2025-02-21 20:02:03 | 設備 水道工事
今回新しく購入した スーパーツールのチューブカッターに色を塗ります
ワンポイント塗装で 自分の持ち物だと分る様にします どうぞご覧下さい





先日新たに購入した SUPER TC105N と言うチューブカッターです






本体のブランド文字は濃い青色が入っています






私は裏側に使用可能なサイズが書いて有る この部分に
色を入れる事にします




新しい道具ですが結構多くのオイルの付着が有ります
塗装には良くないので ペイント薄め液で拭き取ります






ペーパーウエスを使いオイルを拭き取り ブロワーで
シンナーを乾燥させます






マスキングを行い 飛散した塗料が付かない様に養生をしました




最初に塗装の食い付きを良くするミッチャクロンを吹きました




今回は表のブランド部分に合せ 濃い青色を選びました






一度塗りでは色が決まらず 三度重ね塗りをしました




少し乾燥させてから 艶と塗装保護の為にクリア塗装をします






気温が低いと乾燥に時間が掛かり 塗料が低い方に集まります
それを調整する為に 1円玉を使い勾配調整をしています






クリア塗装も終わったのでマスキングと養生を剥がします




少し塗装際が粗いですね これは有る程度予想していました




塗装のメリハリを出すために マスキング際を
ペイント薄め液で拭き取ります






綿棒を使い細かな作業をしました




あまり段差の無い所の塗装は マスキングが全てですが
糊の強いテープでは無かったので 塗り際がどうしても
粗くなります そこはこの程度に修正しました





今回の塗装はここまでです ワンポイントですがこれで人が間違って持って行く事も無いでしょう
きっと活躍してくれる道具だと思います


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チューブカッター SUPER TC105N | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

設備 水道工事」カテゴリの最新記事