普段の脚に使っている街乗りピスト 固定ギアの自転車ですが チェーンに少し
オイルを追加塗布しました
前回チェーンのオイルアップをしてから 150km 程走っています 街乗り用ですが
試合で使える程度のチェーンの状態にしています しかし少し音鳴りがしてきました
チタンコートを施したチェーンに 高性能なオイルを使い
チェーンの存在を感じない位の状態にしていました
チェーンに触れてオイルの状態を見ています 少し枯れ気味です
オイルを追加塗布します 小さな容器で使い易い様にしています
グラフェン・・
初期の SPIN OIL に (株)ランドマスター社の スーパーエステル G-SPEC
グラフェンを 添加した物を使います
チェーンのローラーとプレートの隙間、内外プレートの
接触部に 極僅かな量のオイルを注して行きます
オイルを注してから クランクを回転させ チェーンに馴染ませます
ほんの微量の注油ですが これでどの様になるか 走って来ます
乗って直ぐに 音は気にならなくなりました ギアの掛りはやや感じます
微量で感じが変る、潤滑剤は面白いですね
この日は追い風もありましたが 今期の最高速度が出ました と言ってもハエが止まるような速度です
調子は良くなりましたが チェーンの洗浄をして 丁寧なオイルアップをした直後には勝てないですね
試合で好成績を狙うなら その辺りは良く考えた方が良いと思います
帰路の公園の花壇 こんなのも良い雰囲気です
オイルを追加塗布しました
前回チェーンのオイルアップをしてから 150km 程走っています 街乗り用ですが
試合で使える程度のチェーンの状態にしています しかし少し音鳴りがしてきました
チタンコートを施したチェーンに 高性能なオイルを使い
チェーンの存在を感じない位の状態にしていました
チェーンに触れてオイルの状態を見ています 少し枯れ気味です
オイルを追加塗布します 小さな容器で使い易い様にしています
グラフェン・・
初期の SPIN OIL に (株)ランドマスター社の スーパーエステル G-SPEC
グラフェンを 添加した物を使います
チェーンのローラーとプレートの隙間、内外プレートの
接触部に 極僅かな量のオイルを注して行きます
オイルを注してから クランクを回転させ チェーンに馴染ませます
ほんの微量の注油ですが これでどの様になるか 走って来ます
乗って直ぐに 音は気にならなくなりました ギアの掛りはやや感じます
微量で感じが変る、潤滑剤は面白いですね
この日は追い風もありましたが 今期の最高速度が出ました と言ってもハエが止まるような速度です
調子は良くなりましたが チェーンの洗浄をして 丁寧なオイルアップをした直後には勝てないですね
試合で好成績を狙うなら その辺りは良く考えた方が良いと思います
帰路の公園の花壇 こんなのも良い雰囲気です