シマノの ペダル SPD-SL に使う為のクリート 黄色の SM-SH11 を購入しました
どの様な商品なのかご紹介させて頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/01/e3e347f5d799967afe9819c2d35b509c.jpg)
Shimano SPD-SL CLEAT SET SM-SH11 黄色と呼ばれるクリートです パッケージが紙に変わっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/45/6bb0ff3d9f29dcc92e5d627f4f7b83da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0e/e683094a096acf96191badb06965c2cc.jpg)
以前は紙の台紙が透明のプラスチックで包まれていました
紙の箱になったのは理由が有る様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9a/055970a22eec8e01ace984e265c8c9a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c3/ac8388490a33f859f8c0972d3ed973af.jpg)
箱の中は以前の物と変っていません 何か薬の包み紙の様な
ものに取付け用の金物が入っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8a/b757a7aded62999de8b6b97a50ef1b17.jpg)
以前はこの様なパッケージに入っていました
変更になったのは 2021年からだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/26/2c994b5c6eb0505398b1e4f7e8b7c30c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7a/1f1cea0d51207556e0027e2be18ef775.jpg)
新旧のパッケージ 価格も少し高くなっています
買ったのは同じお店で 値引率も一緒だと思うので
定価が変ったのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/31/f4db810a36f345a6a9d1ad5b0c082c2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/38/03bb38ce0772fd77c2cb7a19278dd6aa.jpg)
どうでも良い事ですが資料として書いておきます
品番は新旧同じですが 注文番号と言うのでしょうか
それが変っています 旧番 Y42U98010 新番 Y42U9801A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/80/de7417a2b030c716fa02d025263b5bd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/09/6df5982f57eded8dfa2679b5eb8b5ada.jpg)
パッケージが変更になったのは 2020年頃にシマノパーツの
模造品が多く出回ったらしいです それも原因の一つらしいですが
この箱の横のシールを剥がすと QRコードが印刷されています
それを専用アプリで読み込むと真贋の判別が出来るらしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cc/a5c1f0c54ff5b30fb9321c8ddb7e0270.jpg)
クリートの色は 3種類有ります 黄色は左右に 3度ずつ 動かす事が出来ます
初めてビンディングペダルを使った時からこれを使っているので 私は特に
違和感は有りません
どの様な商品なのかご紹介させて頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/01/e3e347f5d799967afe9819c2d35b509c.jpg)
Shimano SPD-SL CLEAT SET SM-SH11 黄色と呼ばれるクリートです パッケージが紙に変わっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/45/6bb0ff3d9f29dcc92e5d627f4f7b83da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0e/e683094a096acf96191badb06965c2cc.jpg)
以前は紙の台紙が透明のプラスチックで包まれていました
紙の箱になったのは理由が有る様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9a/055970a22eec8e01ace984e265c8c9a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c3/ac8388490a33f859f8c0972d3ed973af.jpg)
箱の中は以前の物と変っていません 何か薬の包み紙の様な
ものに取付け用の金物が入っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8a/b757a7aded62999de8b6b97a50ef1b17.jpg)
以前はこの様なパッケージに入っていました
変更になったのは 2021年からだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/26/2c994b5c6eb0505398b1e4f7e8b7c30c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7a/1f1cea0d51207556e0027e2be18ef775.jpg)
新旧のパッケージ 価格も少し高くなっています
買ったのは同じお店で 値引率も一緒だと思うので
定価が変ったのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/31/f4db810a36f345a6a9d1ad5b0c082c2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/38/03bb38ce0772fd77c2cb7a19278dd6aa.jpg)
どうでも良い事ですが資料として書いておきます
品番は新旧同じですが 注文番号と言うのでしょうか
それが変っています 旧番 Y42U98010 新番 Y42U9801A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/80/de7417a2b030c716fa02d025263b5bd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/09/6df5982f57eded8dfa2679b5eb8b5ada.jpg)
パッケージが変更になったのは 2020年頃にシマノパーツの
模造品が多く出回ったらしいです それも原因の一つらしいですが
この箱の横のシールを剥がすと QRコードが印刷されています
それを専用アプリで読み込むと真贋の判別が出来るらしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cc/a5c1f0c54ff5b30fb9321c8ddb7e0270.jpg)
クリートの色は 3種類有ります 黄色は左右に 3度ずつ 動かす事が出来ます
初めてビンディングペダルを使った時からこれを使っているので 私は特に
違和感は有りません
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます