Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

ハンマードリル National EZ6813

2020-01-16 20:00:21 | 色々な道具
回転と打撃でコンクリートに穴を開ける充電式のハンマードリル National 松下電工 EZ6813
現在は廃番になっていますがそれの手入れを行います





松下電工時代の道具なのでそれなりに古い道具ですが Panasonic パナソニックになってからも
継承され今でも在庫の有る所では 8万円程度で販売されています






自転車小屋で手入れをしてやります かと言って分解までは出来ませんので
外見の美装程度の作業です






樹脂ボディや充電器も艶が無くなっています






まずケースの汚れを落とします 薄く希釈した洗剤を使います






洗剤を吹きかけ洗車ブラシで擦り その後、水洗いをしてやりました






本体や充電器は洗剤と雑巾で綺麗にし その後樹脂用の艶出し保護材を
塗り込み美装しています 緑のマーカーで少しラインも入れてみました




スイッチ類の稼動部にはシリコンをスプレーし 金属が接触する部分には
グリスとオイルを少量塗布しました






コンクリートに穴を開ける時は この様なコンクリート用のキリを使い
回転に打撃を与えながら穴を開けて行きます






美装が終わったのでケースに戻します






特別見違える様に綺麗になった訳では有りませんが 本体内部の汚れも
エアブロワで吹き出しました、コンクリートの粉塵がかなり出ます




名前シールも貼って完了です





時間が有る時はこんな事を良くしています 道具が綺麗だと仕事も気持ちよく出来ます
また他の道具も手入れをしますのでその時はどうぞお付き合い下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴径修正用ブッシュ DS-1B

2020-01-10 20:04:27 | 色々な道具
今回ご紹介するのは電動工具に使う刃の穴径を変更するためのブッシュです これを使う事で
工具に適合していない刃も使う事が出来ます





今回ご紹介するのはこの電動工具のサンダー、これはディスクグラインダーと呼ぶ事も有ります
この刃を取り付ける部分に装着して使うブッシュです






この道具の刃を装着する部分、国産では 15mm径 が多く使われています
その装着部には円形の刃を使い刃の中心には丸い穴が開いています






この刃の穴には幾つかの規格が有りますが 国産の殆どが 15mmです
赤い方の刃は今回のサンダーに付属されていた物で穴径が 16mm 有ります






この穴径の 1mm の差は高速回転で使う道具では危なくて使えません
そこで今回見つけたのは この 16mm~15mm に穴径を修正するブッシュ
DS-1B です
少し検索すると 兵庫県三木市に会社が有る(株)イトー BIGMAN と言う
ブランドで道具類を作っている様です






袋から出してみると 薄い金属製でそれが成形されています
真円の直径を 1mm 拡げますから厚さは 0.5mm と言う事ですね








サンダーのフランジ部に取り付けます









ブッシュを装着した所へ 16mm 穴の刃を取り付け
ロックナットで固定すると、芯ブレも無く上手く取り付きました





そもそも今回の経緯は この充電式サンダーを購入すると刃を取り付けるフランジの寸法が 16mm 有り
それを国産の刃が使える様に私が 15mm に削りました そうすると付属されていた2~3 枚の刃が使えなくなりました

それを破棄しても良かったのですが、刃に対して申し訳なく良いものが無いかとアンテナを張っていたら
たまたま今回の物を見つけました 100円程度のブッシュで刃が使えるなら、私の気持ちや捨てられそうになった
刃に対しても良い事ですね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公認審判員 2020 JCF 登録申請

2020-01-08 20:37:50 | 自転車競技
自転車競技に関わる選手や審判員は JCF 日本自転車競技連盟に登録する必要が有ります
今回も審判員登録申請を行いました





選手、審判共継続申請を行うのは昨年 12月20日 18:00 までだったのですが
私がうっかりしていて継続申請が出来ませんでした 18:00 を過ぎてから
申請用の webサイトを開こうとしましたが メンテナンス中になっていて
開けません 上手く出来ているなあ・・ と関心しました(笑)

ただ年明けでも再申請として申請は出来るので今年も行っておきました
審判員登録の初年度が 1978年です それから 42年目の登録です
お手伝いが出来る間は登録しておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンダー用 ダイヤモンドコーナーカッター

2020-01-07 20:24:13 | 色々な道具
電動回転工具でサンダーと言う道具が有ります これはディスクグラインダーとも呼びますが
今回はコンクリート用のダイヤモンドで床や壁面ぎりぎりをカット出来る商品をご紹介させて頂きます





サンダーで材料を切断する事が頻繁に有りますが 床面や壁面ギリギリに刃を入れるのは
難しい構造をしています 今回購入したのはそれを容易に行える商品です、どの様な物か見てみましょう






パッケージにはディスクグラインダー用 ダイヤモンドコーナーカッターと
書かれています 製造会社は兵庫県三木市の (株)イチネン ミツトモと言う
会社です




パッケージから商品を出してみました 私の同業者(給排水設備)の知人が
最近この様な道具を買ったけど良いですよ聞きました それとはメーカーが
違いますが容姿はこれと類似していました






一般のサンダー用の刃とは取り付け方法が異なります
刃先にはダイヤモンド層が有り これに依ってコンクリートを
切断する事が出来ます




私が使っているサンダーに取り付けてみます
今は通常の形をしたコンクリート用の刃が付いています




刃を外しサンダーに付けてみると 保護カバーに当ります






これでは刃を回す事が出来ません・・ この道具だけが駄目なんでしょうか




手持ちの他のサンダーでも試してみました






こちらの道具は保護カバーに当る事は有りませんが
これでは カバーの役目をしていません(笑)





この刃は保護カバーを外して使う事にします 余りうるさく言わない所では良いですが
マンション等の野丁場の現場ではカバー無しではまず使わせてくれません そんな所では
現場管理者と相談する必要が有りますね






それはそれで解決する必要が有りますが サンダーにこの刃を
装着してみました








刃の取り付け具合を見ています






これが通常のダイヤモンドの刃を付けた状態です
刃は中央のロックナットで取り付けています






この刃で床や壁の面一杯で使おうとしても ロックナットが
出ている為にこれだけ床と隙間が開きます






それを今回の商品を使う事で 隙間無く刃を使う事が出来ます

我々がこれを使うのは 床からパイプが出ていてそれを面合わせで
パイプを切る時に便利です 壁も同じです





道具は無くても工夫する事で仕事をする事が出来ます それは自転車整備も同じです
しかし適正な道具の選択は正確な作業に繋がります その為には多少の出費も必要ですが
それは仕方が無いかな・・(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 新年のご挨拶

2020-01-05 20:00:22 | よもやま話
新年あけましておめでとうございます 本年もどうぞ宜しくお願い致します





2020年の新年を迎える事が出来ましたが皆さんはどの様なお正月だったでしょうか
関西地方は良いお天気に恵まれたお正月でした そんなお正月気分が残る 5日から
仕事を始めました

ここは大阪の豊中市にある庄内神社 ここで 1月9日から庄内恵比寿が行われます
その準備、会場設営を頼まれ毎年応援に行っています もう15年になるでしょうか・・





私が 17歳の時のお正月です 毎年元旦には夜明け前に自転車で出掛け
六甲山の頂上で日の出を見て一年の願掛けをしていました 選手として
はっきり日本一になりたいと思っていました

フレームは東京の山王エミネンザ レイノルズ 531 のパイプにナベックスのラグ
Campagnolo のロードエンドとRECORD のヘッドパーツを使っていました
写真のカンパのバーコンは今も使っています 真冬でも裸足で靴を履く時代でした

つまらぬ思い出写真も載せてしまいました 本年もお付き合いを宜しくお願い致します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする