環境行動計画の改訂。
生ごみの扱い方も、十分検討を。
➨ https://digital.asahi.com/articles/DA3S15379856.html
(異議あり)生ごみは燃やすな、「資源」として循環を 自治体のごみ処理の知恵袋、石井一英さん 朝日新聞2022.8.6
中央区では、土地や区道、児童遊園、学校敷地を切り売りして、再開発に供したり、資金を得たりしてきました。
将来に、いかに貴重な区民の財産を引き継いでいくかという視点で考えていましたが、北米のアパッチ民族の格言に従うなら、より慎重にならざるをえない。
「我々は先祖から土地を受け継ぐのではない。子どもたちから土地を借りるのだ」(朝日新聞 折々のことば2022.8.5)
「借りた土地を勝手に、処分なんぞ、できない。」という風に。
これからの中央区でも、立ち返るべき格言。
******朝日新聞2022.8.5*******
夏休みも本番。
好きなこと、いろいろできる夏休みでありますように。
川の事故、海の事故、山の事故には十分にご注意下さい。
コロナウイルスは、猛威を振るっていますが、今までやってきたことを、引き続き対応してください。手洗い、うがい、マスク、密を避ける、換気及びワクチンでの予防。
8月7日の日曜日は、11:00-12:00で、電話対応とさせていただきます。
たくさんの思い出を、作ってください。
小坂こども元気クリニック・病児保育室
理事長/院長 小坂和輝
03-5547-1191