SARSのころの解説ですが、ご参考までに。
新型肺炎の「完全制圧」の場合には「終息」、(完全制圧ではないにしても)新型肺炎に関する(社会的)状況などがかなり落ち着いてきた場合には「収束」、
→ https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/term/072.html
最新の画像[もっと見る]
- 土日の急病対応と、月曜日の診療について。なお、2月2日日曜日午前10時から月島第一小学校の防災拠点訓練です。お気軽にご参加ください。 14時間前
- 子どもを絶対に守る、そのための改革は、予防から。;中央区予算特別委論点4−3;福祉保健費 2日前
- 教育費;小学校における医療的ケアの実施体制の構築、災害時含め。災害時含め。;中央区予算特別委論点8 3日前
- 福祉保健費:自治体での5歳児健診実施に向け、一緒に考えましょう!その子のさらに充実した小学校生活のために。:中央区予算特別委論点7 3日前
- 明日1月29日(水)、午前診療が変則的になります。午後は、通常診療です。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 4日前
- 教育費:学校の未来をつくる「働き方改革」、「3分類14業務」の外部化・分業化・協業化:中央区予算特別委論点1-2 4日前
- 福祉保健費:宅食など、アウトリーチの仕組みづくり。かつ、行政だけでなく、地域との協働で。:中央区予算特別委論点6 4日前
- 福祉保健費:宅食など、アウトリーチの仕組みづくり。かつ、行政だけでなく、地域との協働で。:中央区予算特別委論点6 4日前
- 福祉保健費:宅食など、アウトリーチの仕組みづくり。かつ、行政だけでなく、地域との協働で。:中央区予算特別委論点6 4日前
- 区民費;女性も誰もが誰もが、安心してスタートアップできる中央区;中央区予算特別委課題5 4日前
「言葉について、お役所言葉」カテゴリの最新記事
- 今日8/1胸に刺さった言葉「頭のなかで作っただけのきれいな言葉を書いていないか。...
- 「できていない」と言えるのは今の自分にない視点にすでに片足を置いているから
- 菅氏と闘った元官僚の激白「抵抗したら干される恐怖」(朝日新聞2020.9.11)、忖度...
- 新型肺炎の「終息」? 「収束」? NHK放送文化研究所 2003.7.1新型肺炎の「完...
- 「書き換え」か「改竄」か、池上彰氏によるまとめ。
- 「改ざん」であるのか、「書き換え」であるのか
- 本日朝、ぱっと目に留まった言葉。「空っぽでない言葉で生きてみたくなって…」
- 社会では、都合の悪い言葉を、別に理由を付けて隠す時があります。「炉心溶融の言...
- 平成29年春期 中央区 人事異動
- 責任とは、一見ありそうなところにはないもののことである。しかし、人は、責任を...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます