久しぶりの職場も今はお盆と言うことで半分以上は夏休み。パソコンのメールがたまりにたまっていました。
職場の同僚たちには、北海道からのおみやげを配ろうと汗をかきながらおみやげ袋を通勤電車で持ってきたのは私です。
新千歳空港ではおみやげをいろいろと探しながらも、一番無難なところで北海道の定番である「●い恋人」を買い求めました。ところが今朝ネットを見ていたら、なんとこの超有名商品に賞味期限のごまかしがあったのだとか!
返品された品をまだ大丈夫だからと再度包装して売ったのだそうですが、なんとも情けないことです。
「賞味期限が改ざんされた商品には賞味期限が『平成19年8月31日』『平成19年9月30日 』と記載されている」とのことで、まさか私の買った品はそういうことはないよね、と思いながら賞味期限の表示を見ると、11月になっていたので問題の品とは違うことが確認できました。
職場で配るときも「今話題のお土産です」というのが洒落にならなくて、皆苦笑いです。
それにしても、数あるおみやげの中からわざわざこの品を選んだのにという、残念な気持ちも。信用は作り上げるのには時間がかかるけれど、失うのは一瞬で事足りてしまうから恐ろしいものです。
この商品、返品のために空港からは一斉に姿を消しているという報道も。せっかく北海道が生み育てた有名ブランドなのですから、【反省すべきところは反省して】再び良い品作りで信用を回復して欲しいものですね。
…ん?つい最近も聞いたようなセリフだなあ
職場の同僚たちには、北海道からのおみやげを配ろうと汗をかきながらおみやげ袋を通勤電車で持ってきたのは私です。
新千歳空港ではおみやげをいろいろと探しながらも、一番無難なところで北海道の定番である「●い恋人」を買い求めました。ところが今朝ネットを見ていたら、なんとこの超有名商品に賞味期限のごまかしがあったのだとか!
返品された品をまだ大丈夫だからと再度包装して売ったのだそうですが、なんとも情けないことです。
「賞味期限が改ざんされた商品には賞味期限が『平成19年8月31日』『平成19年9月30日 』と記載されている」とのことで、まさか私の買った品はそういうことはないよね、と思いながら賞味期限の表示を見ると、11月になっていたので問題の品とは違うことが確認できました。
職場で配るときも「今話題のお土産です」というのが洒落にならなくて、皆苦笑いです。
それにしても、数あるおみやげの中からわざわざこの品を選んだのにという、残念な気持ちも。信用は作り上げるのには時間がかかるけれど、失うのは一瞬で事足りてしまうから恐ろしいものです。
この商品、返品のために空港からは一斉に姿を消しているという報道も。せっかく北海道が生み育てた有名ブランドなのですから、【反省すべきところは反省して】再び良い品作りで信用を回復して欲しいものですね。
…ん?つい最近も聞いたようなセリフだなあ