昨日は一日大忙しでした
パン教室が終わってから家に戻り、
夕方4時に娘と東銀座で待ち合わせ、
新橋演舞場で公演しているスーパー歌舞伎を、
観覧してきました。
2~3日前に、友人から2枚チケットが余っているので
誰かいらないかしらと言われた二女から連絡があり、
パン教室もあるし
忙しないかなぁと思ったのですが、
観た事ないしもらえるなら行ってみるかと、
長女と仕事帰りに待ち合わせたのです。
歌舞伎は、高校時代に学校で芸術鑑賞か何かで、
一度だけ行ったきりです。
夜の部なので、16時半開演です。
市川猿之助と、中村隼人のダブルキャストです。
始まってからは撮影なので、始まる前に。
舞台の後ろが鏡になっているので、2階の観覧席が写りこんでます。
1幕が終わると30分の休憩になるので、夕食タイムをとります。
お弁当を買って食べたのですが美味しくて、一粒も残さずパセリまで完食しました
2回目の休憩も20分あり、合計50分の休憩がありましたが、
16時半から始まり、終わったのは20時半過ぎでした。
新橋演舞場初の、客席左右同時両宙乗りで
かってないスケールで夢と浪漫、壮大なスペクタクルがあふれる
超大作活劇。Ⅱ(セカンド)ならではのエンターテインメントに富んだ演出。
と、オグリのチラシの裏に書いてありました通り!
衣装から舞台セット、プロジェクションマッピングを駆使したりと、
迫力満点。
水も噴水状態で下から出たり、役者さん達ずぶ濡れになりながら、
飛び回っていました。
歌舞伎は全くと言っていいほど、興味はなかったのですが、
このスーパー歌舞伎はちょっとケタが違う気がします。
また機会があったら、チケット買ってでも観てみたいと思うほど
感動ものでしたね
娘の友人に感謝です