こねない明太チーズフォカッチャです。

明太子はこれを使います。

イースト、水、砂糖、塩、オリーブオイル、強力粉で作ります。

そう、これはシャワーキャップですよ、

ゴムになっているので、結構伸びます。

マフィン型に入れて焼くパンで、

最終発酵が終わったら、指でプスプス穴を開けます。

バターとマヨネーズ、明太子を良く混ぜて準備しておき、

穴を開けた所にぬっていきます。

最後にチーズをのせて焼成します。

いい色に焼けましたよ😄

ちょっとボケましたが、チーズがとろけて
最近は、捏ねずにパンチをするやり方にハマっています。

明太子はこれを使います。

イースト、水、砂糖、塩、オリーブオイル、強力粉で作ります。
材料を全て混ぜたら、40℃で10分発酵をかけ、1回目のパンチをします。
下から生地を真ん中に折り込み、ボウルを回しながら、20回くらい折り込んでいきます。
また40℃10分かけ、2回目のパンチ。
そしてもう1回最後に3回目のパンチをしたら、40℃30分かけて一次発酵させます。
この発酵の時ラップをかけるのですがだいぶ前に、あるYouTuberさんが使っていて、これは!ラップの節約になるいいアイデアだと思って、使った事があるのですが、切らしていて買ってなかったので、しばらくラップを使っていました。
やっと100均に行った時買ってきました😅

そう、これはシャワーキャップですよ、
12枚入りで100円。

ゴムになっているので、結構伸びます。
このガラスのボウルは結構大きいですが、
余裕です😌

マフィン型に入れて焼くパンで、
レシピのは9個の型でしたが、家のは6個でした〜🤭
一次発酵した生地にオリーブオイルをつけ、手でちぎりながら型に入れていきます。

最終発酵が終わったら、指でプスプス穴を開けます。

バターとマヨネーズ、明太子を良く混ぜて準備しておき、

穴を開けた所にぬっていきます。

最後にチーズをのせて焼成します。
180℃で12分ですが、
6個で一つ当たりが大きいので、
15分焼きました。

いい色に焼けましたよ😄
ん?5個しかない、
そうです、試食で食べたのですよ😋
仕上げにパセリをふって出来上がり👍
大体2時間半くらいで終わりました。

ちょっとボケましたが、チーズがとろけて
明太のピリッとした辛さがたまりません😄
パン作り初心者さんでも、失敗なく作れる美味しいパンでした〜🤗