先日教習所での講習は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/55/50b49e04c49062e0730fd8c2ff45f8e1.jpg?1716703378)
流山センターの所ばかり気にして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/dc5ad25ae6d24d6194a67cfefdb11703.jpg?1716704341)
これ↑そもそも時間間違える以前の問題で、私が行った日は24日金曜日。
めでたく合格し、
その合格後2〜3日して、
免許センターからも更新の案内ハガキが来ました。
平日の方が空いてるし、
24日(金)はお花休んだので、
この日に行ってこようと決めて、
午前は8:30〜10:00(平日)
午後は13:00〜15:00(日)
と書いてあるのに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/55/50b49e04c49062e0730fd8c2ff45f8e1.jpg?1716703378)
流山センターの所ばかり気にして、
完全に曜日の★印は目に入らず、
そうか午前中は11時までか、30分前に行けば空いてるだろ、、、なあんて勝手に思い込み、
写真撮るしでバッチリ化粧も済み、
意気込んで家を出ました。
我が家から免許センターまでは、有り難いことに10分かからず、超近い所にあります。教習所も同じく10分弱くらいで、
立地条件最高にいいです。
センターの駐車場に10時半頃着き、
やっぱり平日は空いてていいわ〜、
ルンルンで入り口入ったら、
係の女性の人が何やら看板を持って立ってまして、午前の更新受付は終了しました
と書いてあるので、え?11時じゃないんですか??と私。
あ〜、日曜日の時間を見たんですね。
ガーーン‼️まず1回目のドジ😱
2回目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/dc5ad25ae6d24d6194a67cfefdb11703.jpg?1716704341)
これ↑そもそも時間間違える以前の問題で、私が行った日は24日金曜日。
更新は5月25日〜7月25日。
あ〜〜、バカだバカだ😭
言い訳ではありませんが、
係の女性曰く、〝良く間違える方いらっしゃいますよ〜〟
あ〜、やっぱいるんだなぁ(ほっとしてどうするw)
と言うどうしようもないドジ子のお話でしたっ!
更新まだ行ってません😤(自分に💢)
この記事を読んで思った事は
受付時間の終わり、早すぎませんかぁ??
前から免許更新センターの人たちって
あまり感じがよくない(私が行くところは)
なんとなく威圧感があって怖い感じ
もう少し、受付、せめて11時半くらいまで
伸ばして欲しいですよね
確かに。
natukiさんの仰る通りだと思いますね。
朝は早いですが、午前中10時迄って短いですよね、午後も13時〜15時なので、2時間だけですからね。
我が家からは近いので無駄足でしたが、
諦めがつきますが、少し離れている人は
ガソリン無駄にした〜!って思いますよね。
どうしても上から目線の人はいますよね、
運転免許更新に限らずですが。
緊張してしまいます😥
コメント有難うございました。