山から里へ
里から街へ
紅葉が下りてきました。
そして、冬ももうすぐです。
月日の流れは、ほんとうに速いですね。
散歩のあとは、コーヒーで一休み。
どんなに忙しくても、ものごとはあわてずに、一つ一つ順を追って、時々休みを入れながら、こなしてゆきたいものです。
山から里へ
里から街へ
紅葉が下りてきました。
そして、冬ももうすぐです。
月日の流れは、ほんとうに速いですね。
散歩のあとは、コーヒーで一休み。
どんなに忙しくても、ものごとはあわてずに、一つ一つ順を追って、時々休みを入れながら、こなしてゆきたいものです。
パイオニアプラザ銀座ビル。
ビルの前面が曲がりくねっていますが、いじけているわけでも拗ねているわけでもありません。
目立とうとしているだけです。
12階建てのようです。一番上の階の人は、下を見ると恐いでしょうね。
きのうは来年用の手帳とカレンダーを買いに、銀座の伊東屋まで行ってきました。
本店は今、改装中で、仮店舗で営業しています。手帳とカレンダーの販売は、松屋銀座の8階でやっていました。
そのついでの ‘有楽町タウンウォッチング’ というわけです。
ここは「有楽町ガード下」飲食店街の一角です。
この入口を入っていくと、両側に何軒かの店があります。
まだ4時前なのに、すでに開いているところもあって、一杯やっている人が結構いました。
わたしはこの有楽町ガード下には、まだ入ったことがありません。今度一度来てみようと思います。
回転式魚天日干し機が回っていました。
フラッシュを効かせて瞬間をとらえると、こうなります。
魚を三枚におろした骨の部分などが、ぶら下がっていました。
この天日干し機、「ホスベー」というようです。
有楽町駅の近くで、10億円が当たるという「くじ」を売っていました。
ここは「有楽町大黒天宝くじ売り場」。
ここでくじを買うと、大黒天のご利益で当たる確率が高くなるというふれ込みです。
「10億円のことを考えると、何も考えられなくなる」
と言う人もいるようですが、わたしはそんなことはありません。
10億円をくれる、と言われれば、きっと何も考えられなくなることでしょう。
ここは素通り。
有楽町から山手線で田端に行き、「初恋屋」で友人たちに会いました。
飲み会の〆は、ねぎま鍋です。
先日、三田方面に行ってきました。
東京タワーが、こんなに近いとは思いませんでした。
都内は地下鉄でピンポイントで回っていると、場所と場所との位置関係がわかりません。
東京タワーは「御成門」で降りるもの、と思っていましたが・・・。
自分の足で歩くか、せめて路線バスで動くか、をしないと、東京を平面でとらえることはできないようです。
今度、地図を片手に、バスも使いながら、どんどん歩いてみようかな。
終点は、居酒屋のあるところがいいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=IcVTq4FnSVc
↑ 「亡き王女のためのパヴァーヌ」オーケストラ版です。 You tube
アンドレ・クリュイタンス指揮、パリ音楽院管弦楽団の演奏。
冒頭の、ホルンの甘くやわらかい響きがなんともいえません。
大きなトラックでしょう!?
積載量は何トンあるのでしょうか? (当ててください)
こういう大きなトラックは、小回りが利かないから、一般道では容易に走ることができません。
ということは、高速道路で走っているのでしょうか。
こんな大型車が時速100キロほどでボンボン走っているとすれば、恐いですね。
図体が大きく、急には止まることもカーブを切ることもできないでしょうから・・・。
運転がよほど上手く、しかも慣れていないと乗れないことでしょう。
カーブを切るときは、一番前の車輪だけが右か左に向くのでなく、前から二番目の車輪も一番目の車輪と同方向に、同時に向くようですね。
見たことがあります。
上のトラック、積載量は19トンでした。
むかし、わたしの小さいころ、4トン積みトラックのことを大型トラックといっていました。
なんと、その五倍ほどの荷物を積むことができるわけです。(いつの時代じゃ)
http://www.youtube.com/watch?v=miurqWFm1Kw
↑ 「ジョニーへの伝言」 You tube
この唄を聞くたびに目頭が熱くなってきます。ジョニーに想いを残しながら
町を去ることにした女性。一生懸命強がりを言っている・・・。
阿久悠の詞はもちろん、都倉俊一の曲も高橋真梨子の唄もいい。名曲です。
ピースというバラです。
夏枯れの庭に、一輪咲いた秋バラ。
わたしの書斎にやってきて、目を楽しませてくれています。
香りもとてもいいです。
昨年もこの時季に、このブログで取り上げましたので、覚えておられる方もいらっしゃるかもしれませんね。
いつもおいでくださる皆さんに、毎年同じ話題でスミマセン。
去年よりは写真が、少しはキレイかもしれません。
http://blog.goo.ne.jp/kyusan2/e/774f0d29f1027206e57ec9c02f390a25