興趣つきぬ日々

僅椒亭余白 (きんしょうてい よはく) の美酒・美味探訪 & 世相観察

柿と薄と秋桜と

2017-09-30 | ダイエット

カキとススキとコスモスは、どれも秋を象徴するものの代表格。
それが昨日、偶然一枚の写真におさまりました。

今、秋たけなわです。

気候の良いあいだにせいぜいウォーキングをして、出腹をひっこめようと思います。

でも秋は実りの秋でもあります。
イモ、クリ、カボチャ、トウモロコシ・・・。

ダイエットの道は険しいなあ。

 

 

 

   

同じ畑にあった旗です。
「負けたらあかんで、がんばろう!」

そうです。ダイエットも険しい道を歩まねば、成果が出ないのです。

 

 

 


   

そのとき風がふいてきて、旗の裏側がこちらに向きました。
「色々あるけど、無理しないで。頑張らないで頑張ろう!」

これもその通り、無理をすると長続きしないのです。とくにダイエットは・・・。
わたしはこちらの言葉に、より共感を覚えます。

 

 

 


   

ところで昨日、西武池袋線でまた「銀河鉄道999電車」に乗りました。


柑橘4兄弟

2017-09-23 | 季節の移ろい

わが家の ‘柑橘4兄弟’ は順調に育っています。

上の写真はユズ。

 

 

 

   

   レモン。

 

 

 

   

   これはマイヤーレモン。

 


 

   

   そしてウンシュウミカン。

以上がわが家の柑橘4兄弟です。

いずれも、もう少し経つと黄やオレンジに色づいてくることでしょう。

 

 



   

   これは ‘だんご4兄弟‛。

 

 

 

   

昨日は、お彼岸の墓参りに行ってきました。


夕焼け

2017-09-16 | 季節の移ろい

三日ほど前の西の空。わが家から見た午後六時過ぎの景観です。

夕焼けに気付くなんて、このところずいぶん長くなかったように思います。

町場ではどうしても、家並みを通してしか空を見ることができないので、仕方のないことかもしれません。


故郷の新潟では、広々とした日本海に沈む太陽を、新潟の寄居浜で何度も見ました。
夕焼けに赤く染まった空と海。お日様は水平線に近づくと、なぜか大きく見えるのですね。

懐かしいなあ。


Joy lives in small places

2017-09-10 | 季節の移ろい

ルリマツリです。

漢字で書くと ‘瑠璃茉莉’。 わが家の庭のすみの棚に、鉢植えで咲いています。

一つの花の直径は2センチほど。小さくてかわいい花です。
とりわけツボミがかわいい。

派手さはないものの、よく見ると薄い瑠璃色のキレイな花だと思います。

   Keep your eyes open
   Joy lives in small places.    Cheryl Richardson

十年ほど前に、サンフランシスコの土産物店で買ったカード(『CHERYL RICHARDSON SELF-CARE CARDS』Hay House,Inc.)の中にあった言葉です。

‘喜びはささやかなことの中にあるんですよ。よく見て(シェリル・リチャードソン)
というようなことでしょうか。

 

 

 


   

これは先日もアップしたアサガオ。(9月3日)
そのコメント欄でlucaさんが書いてくださいましたが、ヘブンリーブルーというアサガオのようです。

美しくやわらかい、まさに ‘天国の青’ です。

美も喜びも、よく見れば、身近なところにあったのですね。


【以下、2017.9.16に追加】



太陽の光が当たったヘブンリーブルー。
青色を濃い目に(これが実際の色に近い)撮ることができました。


アサガオとツクツクボウシ

2017-09-03 | 季節の移ろい

アサガオの ‘緑のカーテン’ が、二階の窓にまで到達しています。

 

 

 

  

右側から見ると・・・。

 

 

 

   

このアサガオ、夏の一番暑いとき花をあまりつけないで、今頃盛んにつけています。

聞くところによると、アサガオも日照時間が短くなると花をたくさんつける「短日植物(たんじつしょくぶつ)」なのだそうです。

そういえばここ数日、明らかに日が短くなってきて、秋らしくなってきました。

盛夏の花のイメージの強いアサガオですが、実は晩夏の花なのかもしれません。

ところで、きのう、この夏初めてツクツクボウシの鳴き声を聞きました。このツクツクボウシも、秋が近づくと鳴き声が聞こえてくるセミですね。

昔むかし、夏休みの終わりごろこの声を聞いて、焦りを感じたものです。
夏休みの宿題が終わってないと・・・。