きょう29日は、台風10号が近づいていて、天気が安定しない一日でした。
上の写真、少し青空がのぞいて日が差してきましたが、雲が動いています。
この2時間ほど前は、ザーザー降りの雨だったのです。用があって近くまで出かけたわたしは、すっかりズボンの裾を濡らしてしまいました。
あす台風は、関東から東北にかけてのどこかに上陸しそうとのことです。被害がなければいいのですが・・・。
ヒメアカタテハがとまっているのは、たぶんニラの花です。
台風の強い雨と風のとき、このヒメアカタテハ、どこに避難するのでしょうか。
先週土曜日、親しい友人たちと、池袋の居酒屋 「うな達」 に行ってきました。
夕方5時の開店と同時に、この入口から地下に下りていくと、そこにはなんと、古き良き 「昭和の居酒屋」 の雰囲気を残した空間が広がっていました。
10人ほどのカウンター席に、10畳ほどの畳の部屋。 田舎の古い家に帰ったような、気取りはないが落ち着ける、馴染みの客が日々集う、というようなお店です。
まるごと昭和のおじさん、つまりわたしにピッタリの世界です。
土曜日なのにグループで来る客も多く、しばらくすると、部屋の座卓席がどんどんうまっていきます。人気店といっていいでしょう。
すみの席に陣取ったわれわれは、うなぎ串焼きセット、とり串焼きセット、枝豆、キムチ、モツ煮込み豆腐などを、どれも美味しくいただきました。
ただ、互いの話に気を取られ、料理の写真を撮り忘れました。ザンネン。
近年、若い人に人気のしゃれた居酒屋チェーン店が増えるなか、こういう古くからの雰囲気を残した店がほとんどなくなってしまいました。
ここはカウンター席に座れば、一人で来ても落ち着けそうです。 またぜひ寄ろうと思います。