興趣つきぬ日々

僅椒亭余白 (きんしょうてい よはく) の美酒・美味探訪 & 世相観察

底抜け靴再生

2010-07-28 | My Favorite Things

靴の底を貼り替えてもらいました。

上側はまだ十分使えるのに、底が薄くなっていたのです。
雨が降ると、水が滲みてくるわ滑るわで、ここしばらく使っていませんでした。





見てください。甲高幅広の靴です。

「甲高番広(こうだかばんびろ) はオレに似たんだ」
と昔、亡父が言っていたのを思い出します。

‘○○の足’ の靴でもあります。

ともあれ、足指周りが楽で、気に入ってしょっちゅう履いていました。
十年の余も履いたでしょうか。休日にしか履かないのに、底が抜けてしまったというわけです。

外出用の替え靴に、お気に入りが復帰し、喜んでいます。

次は、 ‘底抜け財布’ を直してもらわなくちゃ。








散歩道には、もう赤とんぼが盛んに飛んでいます。


「悩んだら、歩け」

2010-07-19 | チラッと世相観察

「悩んだら、歩け」

いい言葉ですね。

いえ、これは “余白の創作ことわざ” ではありません。
ソフトバンクのコマーシャルに出てくる 「お父さん」、白戸次郎氏の言葉です。

‘悩んでも立ちすくんでいるだけでなく、一歩踏み出しなさい’ という励ましのメッセージが伝わってきます。


不肖余白としては、このあとにもう一言付け加えたい。
「・・・でも、一人で抱えこむな」 と。







(JR池袋駅ホームにて撮影)


韓国産まくわうり

2010-07-17 | 韓国文化垣間見

韓国語で 참외 (チャメ) といいます。

新大久保のコリアタウンにある韓国スーパー 「韓国広場」 で買いました。
一昨年六月、韓国に行ったときソウルの街角で見かけ、一度食べてみたいと思っていたものです。

日本に昔からあった 「まくわうり」 と同じだと聞いていましたが、わたしが小さい頃食べた日本のまくわうりは、もっと大きく (韓国産は野球のボールよりひとまわり小さい)、色も緑っぽい色だったように記憶しています。

でも、味はなるほど、昔食べたまくわうりの味です。 果肉はシャキシャキと固めでしたが・・・。











「韓国広場」の外に、日本語学校の広告が貼ってありました。

「エリート日本語学校 生徒募集」★ひと月単位で受講できます★ と書いてあります。






 



「안 돼」 アンデ(だめよ)
街角で見かけたおかあさんが、子供にかけた言葉は韓国語でした

新大久保コリアタウンには、韓国語を母語とする人たちがたくさん住んでいるのですね。
韓国から新たに移り住んでいる人も多いのでしょうか。


昨日は、 「わけあり三姉妹」 という思わせぶりな名前の韓国料理店で、友人たちに会いました。


裸足で歩くダイエット

2010-07-12 | ダイエット

年末年始からのこの半年の間に、体重が 2キロほど 増えました。
つまり、未開栓の一升瓶くらいの重さが増したわけですね。

飲み過ぎ (したがって食べ過ぎ) に、運動不足が重なったのです。(原因はわかってる)

たしかに、一年前より歩かなくなっています。
冬は寒かったし、春は雨が多かったし、今は梅雨で蒸し暑いし・・・。(言い訳はいらん)


ところで、上の写真は MBT という靴です。
この特異な形状の靴底が、歩く時に体じゅうの普段あまり使わない筋肉を動員させ、シェイプアップにいいというので、去年の10月に買いました。

(MBTとは Masai Barefoot Technology <マサイの裸足のテクノロジー>の略。 “マサイの人々が 裸足で自然の大地を歩く感覚” を再現したものだそうです)

この9か月間、都心に出る時にも、この靴結構履いていましたので、脂肪燃焼効果は上がったはずなのですが・・・。
もし履いていなければ、 もう2キロくらい 増えていたということなのでしょうか。


*今回からカテゴリーに新しく 「ダイエット」 を加えました。


緑のカーテン

2010-07-07 | 季節の移ろい

わが家の南西側の窓は、ホップの葉でおおわれています。

夏の強い日差しを和らげてくれます。

ビールのコマーシャルでよく見るホップの蕾は、とくにビールの香りがするわけではありません。
ほとんど無臭。 爽やかな緑です。







コップにホップ

ホップ見酒には、やはりホップ入りの麦酒が合いますね。


ホップは多年草で、冬には枯れますが春から初夏にかけてぐんぐん蔓と葉をのばしてきます。
三年前に買った苗が今年も茂りました。