ラジニカーントが博士役では歳相応(1949年12月12日生)だけれど、ロボット役ではあれと思うくらい若い。「トロン・レガシー」のジェフ・ブリッジスみたいにデジタルメイクを施しているのかなあ。しかし乱闘シーンやダンスシーンでもずいぶん動いているし、ふつうのメイク(というのも変だが)で処理しているのか。
特殊効果がスタン・ウィンストン・スタジオ、アクション監督がユアン・ウーピンといった宣伝になる有名どころに限らず、エンドタイトル見ていたら、もう世界中の国と人種が入り乱れている。日本人の名前もあったと思う。
しかし博士がロボットを作った目的がまず軍用で、それ以外の目的に使われそうになるのが不満というのは日本ではおよそ考えにくい。
風呂に入っていた裸の女の子をロボットが救って走るところで裸にモザイクがかかっているのが実に奇妙。日本でかけたとは考えにくいが、インド版でかかっていたとしてもやはり奇妙。
もう見せ場の量や技術、かかっている金もすごいけれど、どこからこういう場面考えるのかという頭の働きの出どころに仰天する。
世界は狭くて、広い。
(☆☆☆★★★)
ラジニカーント黄金像様
本ホームページ
言霊大戦
ロボット - goo 映画
特殊効果がスタン・ウィンストン・スタジオ、アクション監督がユアン・ウーピンといった宣伝になる有名どころに限らず、エンドタイトル見ていたら、もう世界中の国と人種が入り乱れている。日本人の名前もあったと思う。
しかし博士がロボットを作った目的がまず軍用で、それ以外の目的に使われそうになるのが不満というのは日本ではおよそ考えにくい。
風呂に入っていた裸の女の子をロボットが救って走るところで裸にモザイクがかかっているのが実に奇妙。日本でかけたとは考えにくいが、インド版でかかっていたとしてもやはり奇妙。
もう見せ場の量や技術、かかっている金もすごいけれど、どこからこういう場面考えるのかという頭の働きの出どころに仰天する。
世界は狭くて、広い。
(☆☆☆★★★)
ラジニカーント黄金像様
本ホームページ
言霊大戦
ロボット - goo 映画