(周囲の人に)手厳しく、「たいしたことないや」と常に低い批評しかできない人というのは、自分に対しても同じような評価の仕方をしているような気がします。つまり、自分自身も嫌いなんじゃないか。それが悪いことだとは言わないけれど、ただ、とても、損ですよね(1999)
— 山田太一の言葉bot (@yamadataichibot) 2016年12月17日 - 21:41
水木サンが幸福だと言われるのは、長生きして、勲章をもらって、エラくなったからなのか?違います。好きな道で六十年以上も奮闘して、ついに食いきったからです。(水木しげる)
— 水木御大のおコトバ (@gegelu) 2016年12月17日 - 23:42
「帝都物語」以前の島田久作。
— 丸尾地獄 (@maruojigoku) 2016年12月17日 - 19:48
島田の初舞台「マーキュロ」の先生役。丸尾も共演していたのだ。 pic.twitter.com/L1afq6VvLx
冷血 #1日1本オススメ映画 #映画で印象に残っている泣き顔 実際に涙を流しているのではなく、窓の外の雨の影が顔に映って泣いているように見える有名なシーン。真情を見せずに見せてしまう撮影のコンラッド・L・ホールの技術と解釈の好例。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年12月18日 - 09:38
youtube.com/watch?v=UjIDrG…
東京新聞12/18本音のコラム 山口二郎さん
— さとしん/Shin Sato/佐藤伸 (@shinsato0130) 2016年12月18日 - 07:36
日ロ会談めぐる報道
日本の政治家もメディアも、井の中の蛙になっていることを痛感させられた首脳会談だった。
腫れ物を扱うような…腫脳会談でもあったかと。 pic.twitter.com/7IYSC6pAey
「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」 #eiga #映画 goo.gl/W5iaaE
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年12月18日 - 10:39
20年前、ペルーの人質事件を武力突入で解決するために、現場の日本大使公邸と同じ原寸のレプリカがつくられ、その中で実弾を使った訓練が日々繰り返されました。その建物は今は博物館となり、内部を見学することができます。 pic.twitter.com/NKjndv2gxQ
— 田村剛 (@tamuratys1) 2016年12月16日 - 18:14
1929年(昭和4年)。説教強盗こと妻木松吉が逮捕されました。ナイフを突きつけ「戸締りは厳重におこないなさい」などと説教してから盗む大胆な犯行でした。2枚目は左官職人時代の親方のインタビューですが、喋りがほとんど時代劇の世界です。 pic.twitter.com/YsD4iq0rEF
— 戦前~戦後のレトロ写真 (@oldpicture1900) 2016年5月8日 - 23:06
@kawano5444 @oldpicture1900 さらに昔には仲代達矢さんが岡本喜八監督の「昭和怪盗傳」でやってました。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年12月18日 - 10:45
神学的な社会思想の支えをもつハリポタの「ヴォルデモート」「グリンデルバルド」は、どんなファンタジーにもある単なる悪役というのを越えて、現実味をもった右翼勢力の寓意となっている。だからハリポタは、EU離脱とトランプの時代を予見した物… twitter.com/i/web/status/8…
— 中村圭志 宗教学 (@seattlelubbock) 2016年12月18日 - 12:05
映画の上映前にマナーモードでいいとサボりたがる男に女の子が、ダメよちゃんと電源切らないとと注意。えらいっ。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年12月18日 - 15:11
ヘタなCMみたいだけど事実です。
動物以外の上野動物園 goo.gl/LxcLVf
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2016年12月18日 - 15:28
『スモーク』製作総指揮・井関惺が語る、日本映画界への危機意識「中国行きの最終電車はもう出た」 realsound.jp/movie/2016/12/…
— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) 2016年12月17日 - 10:05
日本人視聴者にギリンガム卿の良さが全くわからないまま結婚の準備に入るというの…?
— 名前はまだ決まらない (@namaehamada_nai) 2016年12月18日 - 23:12
#ダウントンアビー