マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

ウォーキング(2024.0929 セブンイレブン)

2024年10月21日 | ウォーキング

 

今日のフォト。 またあべの筋を北へと歩く。

この日もコンビニめぐり。

 

 

私が近年で、1番深くコンビニと関わったのは

2023年5月、ユーチューバーのヒカキンが

プロジュースしたカップラーメン&カップメシ

「みそきん」が販売された時。

 

販売日当日、即完売され

フリマサイトで転売が始まりました。

4カップ6000円。

2カップ3500円。

 

このドラマの舞台となったのが「セブンイレブン」

この時私は、近隣のセブンイレブンを9軒回り

1カップ残っている「みそきん(ラーメン)」だけ

購入したのです。

 

その時の定員と私のやり取りが

今でも深く印象に残っています。

 

そして3ヶ月後の8月10日、「みそきん」は再版され

無事に2個セットで購入できました。

 

 

ヒカキンの「みそきん」騒動では

テンション ジェットコースターだったので

客の私も、饒舌になる。(喜怒哀楽)

 

セブンイレブンのお兄さんと、しゃべりまくり。

みんな高齢者には、優しかった。

 

コンビニスイーツは可愛くて、ブログネタにも使う。

コンビニには、新しい情報がいっぱい。

私はコンビニが好き。

 

 

2024年9月29日=9580歩

万歩計の数値は、1日の歩数ではなく

ウォーキングの時だけのもの。

写真は全て、スマホ撮り。

 

 

 

            

 

 

 

 

 

前日にもここのバス停で、時刻の写真を撮る。

偶然にも、前日と1分違い。

 

 

 

 

 

また面白いお店。

無人の24時間営業店。

 

 

 

 

 

看板だけで、お店がわかる。

 

 

 

 

 

松虫交差点。

上写真、左が阪堺電車の踏切。

 

「セブンイレブン 阿倍野元町」

大阪市阿倍野区阿倍野元町2-16

 

 

 

 

 

松虫交差点の北東にある

「熊野かいどう」の石碑。

 

 

 

 

 

松虫通を東へ歩くと、靴のクリーニング屋さん。

 

 

 

 

 

「セブンイレブン 大阪昭和町駅前」

大阪市阿倍野区阪南町2-1-1

 

昭和町駅前の交差点、南西の角。

 

 

 

 

昭和町の交差点から、あびこ筋を歩かず。

庚申街道に入ります。

「7」が見えてきました。

ここへ行くために。

 

 

 

 

「セブンイレブン 大阪阪南町3丁目」

大阪市阿倍野区阪南町3-20-1

 

庚申街道のセブンイレブンです。

 

 

 

 

この日は日曜日で、庚申街道には車が走っていない。

テニスでもできそうです。

 

庚申街道のセブンイレブンを見つけたら

あびこ筋に出ます。

 

 

 

 

左の道路が、あびこ筋。

南へ進みます。

 

 

 

 

 

「セブンイレブン 大阪阪南町5丁目」

大阪市阿倍野区阪南町5-16-3

 

中央にキューブみたいなビル。

そこが西田辺交差点。

 

セブンイレブンの隣が「亭々」という

美味しいラーメン屋さん。

 

 

 

 

 

西田辺交差点を南へ渡ります。

エレベーターのある2番出口。

矢印のところ。

 

 

 

 

コンビニの

おでん見て

秋の中

うちも今夜は

おでんに決まり

 

 

「セブンイレブン 大阪西田辺町1丁目」

大阪市阿倍野区西田辺町1-18-5

 

 

 

 

 

南港通に戻って、西へ歩きます。

カフェを併設した動物のサロン。

一度 探検に行ってみたいです。

 

 

 

 

9月29日のジャックと豆の木みたいな

ノウゼンカズラです。

花付きもよくて、元気すぎませんか?

 

 

 

 

姫松交差点。

洋菓子屋さんから、北を見ると。

姫松駅に、浜寺駅前行の阪堺電車下り電車。

 

 

 

 

姫松交差点から西へ進むと

大阪シティバスのバス停。

 

「セブンイレブン 大阪帝塚山」

大阪市阿倍野区帝塚山1-8-10

 

 

 

 

 

公園に来ると、ワン友さんが集まって

楽しいおしゃべりをしています。

 

この日は、6軒のセブンイレブンめぐり。

万歩計も9500を突破。

 

インターネットで

「阿倍野区 セブンイレブン」と検索すると

17件のセブンイレブンがヒットしました。

近隣の区にも、同じほど点在しています。

 

コンビニは、それぞれに頑張っています。

週に1度は、新商品を出して

コンビニファンを楽しませてくれます。

 

地元のローソンは、歩数の関係で

あまり回れないので、断念しました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング(2024.0928 ファミリーマート)

2024年10月20日 | ウォーキング

 

今日のフォト。 この日もまた北に向って歩く。

あべのハルカスを眺めながら。

道路は、あべの筋を歩いています。

 

 

9月10日からウォーキングを始めて

地元の地蔵尊めぐりばかりしてきました。

 

ここでちょっと箸休め。

この日は、コンビニめぐり。

ファミリーマートを探しましょう。

 

ウォーキングは早朝にスタートするので

どの店も全部閉まっています。

そんな中、コンビニだけが明かりを点していて

中に人がいると思うとホッとします。

 

コンビニの24時間営業が当たり前の時代

イマドキのご時世は

深夜勤務は恐いだろうと思います。

何事もなく夜が明けるのを地元住民も祈ります。

 

さあ、「ファミリーマート」探して

テクテクの始まりです。

 

 

2024年9月28日=7173歩

万歩計の数値は、1日の歩数ではなく

ウォーキングの時だけのもの。

写真は全て、スマホ撮り。

 

 

 

            

 

 

 

 

 

大阪シティバス「北畠公園前」バス停の

時刻は、AM5:43

 

 

 

 

 

眠る街

コンビニ明かり

母のよう

若者守る

灯台のよう

 

 

あべの筋テクテクで、ファミリーマート登場。

 

「ファミリーマート 阿倍野元町店」

大阪市阿倍野区阿倍野元町14-7

 

 

 

 

歩いていると、いろいろな自販機に出会います。

ここは、ドリンクも50円。

 

 

 

 

 

大阪シティバス「松虫」バス停。

矢印のところに、みどりさんが見えてきました。

松虫の交差点を少し北へ行くと。

 

 

 

 

 

みどりさん、みどりさん、みどりさん。

 

「ファミリーマート 阿倍野王子町店」

大阪市阿倍野区王子町1-5-15

 

 

 

 

松虫交差点から東へ行くと、美味しい焼き肉屋さん。

 

 

 

 

 

大阪メトロ御堂筋線「昭和町駅」まで来ました。

上写真左側=4番出口

 

東西の横断歩道を東へ渡ると、ファミリーマート。

隣が「なか卯」

 

「ファミリーマート 地下鉄昭和町駅前店」

大阪市阿倍野区昭和町1-21-25

 

 

 

 

 

あびこ筋を南へ歩く。

 

 

 

 

私立中学校・高等学校です。

全国大会に出場して、数々の栄冠を。

 

これまで男子校でしたが、2001年から

男女共学になりました。(中学校・高等学校)

 

 

 

 

 

私立学校を更に南へ行くと

 

「ファミリーマート 阿倍野昭和町店」

阿倍野区昭和町3-8-27

 

 

 

 

大阪メトロ御堂筋線「西田辺駅」1番出口。

 

 

 

 

大阪メトロ御堂筋線「西田辺駅」4番出口。

また横断歩道を渡り、南港通を西に進みます。

 

 

 

 

 

大阪シティバス「地下鉄西田辺」バス停。

更に、西へ西へと進むと。

 

 

 

大阪シティバス「阪南町5丁目」バス停。

左奥の看板に注目せよ。

 

 

 

 

 

そして我らのみどりさん「ファミマ」

 

「ファミリーマート 阪南町5丁目店」

大阪市阿倍野区阪南町5-25-27

 

 

 

 

 

この日は、5店舗のファミリーマート巡りでした。

まだまだありますが、万歩計がオーバーするので。

 

インターネットで

「阿倍野区 ファミリーマート」と検索すると

22件のファミリーマートがヒットしました。

 

でも私が歩いて回れるのは

今日ブログにアップしたくらい。

 

真っすぐ伸びるこの道は、スクールゾーン。

奥にあべのハルカスが見えます。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の朔日餅

2024年10月19日 | グルメ&美味しいもの

 

今日のフォト。 伊勢名物赤福の

10月の朔日餅は、「栗餅」です。

 

赤福の「朔日餅」には

小箱、大箱、化粧箱があります。

 

小箱6個入=900円

大箱10個入=1500円

化粧箱9個入=1800円

 

2月から12月まで、毎月1日に販売されます。

1月1日の販売はないです。

私が買うのは、小箱6個入です。

 

 

 

            

 

 

 

 

 

毎月季節の包装紙に包まれて

購入する時は、とても嬉しいです。

 

 

 

 

そして10月だけ値段が高いのです。

 

小箱6個入=1200円

大箱10個入=2000円

化粧箱9個入=2200円

 

 

 

 

風味豊かな栗餡をもち米で包み

大きな栗の甘露煮を上にのせてあります。

 

栗餡はなめらかで、もち米はやわらかく

とても上品で、美味しいです。

小判みたいな栗の甘露煮。

お値段高いのも、納得。

 

 

 

 

9月9日(10月)は、五節句の「重陽の節句」

 

菊花を浮かべた酒をくみ

栗飯や栗菓子を食べ、節句を祝い

不老長寿を祈ります。

 

 

 

 

 

重陽や

子らは栗餅

吾は酒

菊を浮かべて

寿ぎの舞

 

 

この季節、栗拾いに行ったり

栗ご飯、甘露煮、渋皮煮、マロングラッセ

栗レシピは、いっぱい。

秋は、美味しい季節です。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング(2024.0927 地蔵尊27・28)

2024年10月18日 | ウォーキング

 

今日のフォト。

少し歩くと、明るくなってきました。

北に向かって歩いています。

 

 

先日、スーパーマーケットで

久しぶりにママ友と出会い、立ち話。

自慢したがりの私は

「最近、ウォーキングを始めてん」と言うと

彼女はコロナが下火になった2年位前から

ウォーキングをしていると言う。

 

私より1歳年上。

「どこを歩いているの?」と尋ねると

私と同じく、決めていないらしい。

朝起きて、明るくなったら家を出て歩くとか。

 

久しぶりに友人から電話があって、近況報告。

私は「最近、ウォーキングを始めてん」と言うと

彼女もコロナ禍の時代から歩いていると言う。

それも早朝。私より8歳も年上。

 

信号待ちをしていたら、見知らぬウォーキングの女性。

進む方向が同じなので、少し話をする。

「最近、ウォーキングを始めたんです」と言うと

「私はもう20年以上歩いています」と言った。

会話した相手が、金メダル級だった。

絶対に私より年上。

全てに負けている・・・私。

 

歩くことは、いいことなんだ。

みんな自分の足で、いつまでも歩きたい。

だから努力しているんだと思いました。

 

怪我もなく、体調不良にもならず

ずっと続けられたらいいなと思う。

無理しないで歩きます。

 

 

2024年9月27日=6210歩

万歩計の数値は、1日の歩数ではなく

ウォーキングの時だけのもの。

写真は全て、スマホ撮り。

 

 

 

            

 

 

 

 

松虫交差点まで来ました。

左端は、阪堺電車の踏切。

この日は、電車が来ない。

交差点には、セブンイレブン。

 

 

 

 

 

松虫通を東へ進む。

ここで立ち止まって、地図を見る。

いつどんな災害が来るかもしれない。

 

 

 

 

 

「延命地蔵尊」

大阪市阿倍野区阪南町1-52

 

民家の壁に埋め込まれた地蔵尊。

お隣が自販機さん。

 

 

 

 

 

斜め向かいが公園。

 

 

 

 

早朝の公園は、静かで寂しい。

 

 

 

 

公園の前が「金魚カフェ」

 

不思議なカフェ。

江戸川乱歩好きの店主が営む

レトロで、ミステリアスなカフェ。

 

 

 

 

街歩き

路地入り味が

蘇る

一押し麺屋

カフェ レストラン

 

 

地元には、隠れ家的なグルメ店が多い。

梅田やなんばに行かなくても

地元グルメ、絶対に負けてへん。

 

 

 

 

郵便局本局。

 

 

 

 

ここのラーメン屋さん、いつも行列です。

「そうだ、食欲の秋だ」

近々行ってみよう。

ラーメンが美味しい季節がやってくる。

 

右の道を真っすぐ進むと・・・。

 

 

 

 

合気道、道場前に地蔵尊。

 

「合気道の地蔵尊」

大阪市阿倍野区阪南町1-28-7

 

 

 

 

朝の6時過ぎなのに、扉が開いています。

 

早朝、扉のある祠は

ほとんど閉まっているのですが

ここでは美しいお地蔵さんのお顔を

拝むことができました。

 

今年も地蔵盆は、中止だったようです。

阿倍野筋へ出て。

 

 

 

 

交差点にあるセリアを通って。

 

 

 

 

庚申街道を歩いて。

 

 

 

 

玄関の植木が素敵なお家を見っけ。

テクテク、テクテク。

この日も元気に歩きました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング(2024.0926 地蔵尊25・26)

2024年10月17日 | ウォーキング

 

今日のフォト。 AM 5:37

交差点です。

 

先日紹介した「ジャックと豆の木」みたいな

ノウゼンカズラが、後ろにある交差点です。

 

南港通を西へ進みます。(写真右へ)

今日のお天気、大丈夫かな?

 

 

ウォーキング、一歩一歩、足で回って

丁寧に写真を撮って、心の引き出しに入れる。

グーグルマップの上、インターネットで

見て知るのとは、全く思い入れが違って来ます。

 

地蔵尊を訪ねて歩いていると

石碑や塚などにも、出会います。

地元の歴史をそれほど知らないから

角を曲がったら、バッタリ出会うのです。

 

出会うと、いろいろな疑問が生まれます。

そして今度これ、調べてみようと思ったりする。

 

昔、PTAで広報新聞を作った時のように

ブログを紙面と考えて、あれこれ置いてみる。

このウォーキングは「我が街の広報ブログ」に

なるかもしれない。

 

足で歩いて得るものだから、健康管理しながら

無理せず、ボチボチ行こう。

 

 

2024年9月26日=7513歩

万歩計の数値は、1日の歩数ではなく

ウォーキングの時だけのもの。

写真は全て、スマホ撮り。

 

 

 

            

 

 

 

 

 

南港通から、阪堺電車の「帝塚山三丁目駅」まで

電車通りを歩いてきました。

 

先日もこの駅で、「黄金糖」の電車に出会いました。

ここは黄金糖との出会いの場所か。

 

帝塚山四丁目の駅から、西へ進みます。

 

 

 

 

 

私立の小学校・中学校・高校の校舎があります。

全国大会、頑張っていますね。

 

 

 

 

 

そして南海高野線の「帝塚山駅」です。

踏切を渡らず、南へ進みます。

 

 

 

 

南海高野線の電車が通過。

上写真=高野線行。

下写真=なんば行。

 

 

 

 

 

南へ南へ進む。

この細い道を進むのが1番の近道。

すれ違うのも大変なくらいの細い道。

自転車では通れない。

 

細い道を出たところが踏切。

踏切まで行きます。

 

 

 

 

踏切に来ると、こんな感じで登場。

踏切のど真ん中に、お地蔵さん。

ストライクゾーンの地蔵尊。

この地蔵尊があるから、車は通れません。

 

 

 

 

 

 

「子安地蔵尊」

大阪市住吉区帝塚山中4丁目

 

「凄いところに祀られているものだ」

と思っていると・・・。

 

 

 

 

 

踏切が「カンカンカン」と鳴り始めて

南海高野線の電車が、通過しました。

 

ここから東に歩くと、阪堺電車の併用軌道に出ます。

電車通りを南へ進むと・・・。

 

 

 

 

阪堺電車、帝塚山四丁目駅。

前にもブログに書きましたが

NHK朝ドラ「てっぱん」のロケ地になった駅。

 

併用軌道と専用軌道の分かれ目

専用軌道の次の駅は、神ノ木駅(南)

 

ここから東へ歩くと。

 

 

 

 

いきなりですが、民家の入り口に地蔵尊。

 

「延命地蔵尊」

住吉区万代4-19

 

立派な石台の上に祠があります。

 

 

 

 

曲流る

ラジオ体操第一の

六歳の夏

君おさげ髪

 

 

6時30分、公園を通ると

ラジオ体操が始まったばかり。

 

小学生の夏休みを思い出す。

広場へ行って、ラジオ体操をして

ラジオ体操カードに、ハンコを押してもらって

夏の1日が始まった。

 

 

 

 

途中で電車通りにでて、カフェをパチリ。

ここ、行ってみたいカフェです。

 

 

 

 

姫松駅から、天王寺駅前行の電車が出発。

 

 

 

 

北畠駅と姫松駅の間。

左にハルカスが、チラッと。

浜寺駅前行の下り電車が来ました。

 

帝塚山四両目駅で出会った

「岡崎屋質店」のラッピング電車711号です。

 

阪堺電車沿線を歩くと、「岡崎屋質店」の

電車によく出会います。

岡崎屋質店のラッピング電車は、今8両あります。

(阪堺電気軌道本社に、問い合わせ済み)

 

上り電車と下り電車が、同じ岡崎屋質店の

ラッピング車両で、すれ違うこともあります。

とても嬉しい、レアな写真となります。

 

 

 

 

公園を横切ると、ワンちゃんがお散歩。

 

 

 

 

ランタナが、きれいに咲いています。

まだまだ昼間は、暑いから。

 

この日はやっぱり「踏切のお地蔵さん」が

1番びっくりしました。

地蔵尊巡りも楽しいものです。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする