10月7日に実施された公害防止管理者試験の結果発表が、(社)産業環境管理協会のHPに出ていた。受験したのは、大気1種とダイオキシン類だが、大気1種の方は見事合格。科目免除があるため、会場に行くコストがもったいないので、ついでに受けたダイオキシン類の方は、・・・うっうっ! 聞かないで orz
それにしても、水質関係は思ったより、取得に苦労した。これで一安心というところだ。
既に大気1種は取得しているので、主任管理者試験を受けなくても主任管理者へは選任されることができる(予定はまったくないが)、残るは実質ダイオキシン類だけだ。 来年は、これに焦点をあててがんばるか。
資格・スキルアップ ブログがたくさんあります⇒
○姉妹ブログ
・時空の流離人
・本の宇宙
それにしても、水質関係は思ったより、取得に苦労した。これで一安心というところだ。
既に大気1種は取得しているので、主任管理者試験を受けなくても主任管理者へは選任されることができる(予定はまったくないが)、残るは実質ダイオキシン類だけだ。 来年は、これに焦点をあててがんばるか。
資格・スキルアップ ブログがたくさんあります⇒
○姉妹ブログ
・時空の流離人
・本の宇宙