晴れ、26度、91%
福岡の実家から、香港の我が家に向けて送り出した4つの家具、昨日着きました。船便で3週間ほどかかります。25年前も、こんなに永く香港にいるとは思ってもいませんでしたが、やはり一部の家具ともに香港に引っ越してきました。
今回は、椅子が2つ、飾り棚、そして食卓。この4つともに、水目桜の木で出来た松本の家具です。しかも、私が産まれた時から実家にあったものです。
こちらが飾り棚。今は、こういう感じの棚は、作られていません。思った通り、本を入れるスペースが少なく、開き戸の中の棚も、昔のものですから一段しか着いていません。
椅子は、 ラダーバックチェアーです。腰掛けるところは、フトイといって、い草の一種で編まれた、ラッシチェアーです。このラッシの部分は、年月とともに艶を増し、編まれた時よりも強くなるそうです。近年、このラッシを編む職人さんが減っていると聞きます。
このラダーバックチェアーは、まだ作られていますが、ラダーの形や足の形がスッキリと直線的になっています。
今、俄に本を詰め込んだ、飾り棚を左前に、左手には、ラダーバックチェアーをみながら書いています。小さい頃から見慣れた家具だからでしょうか、いつもの空間がずっと落ち着いて感じます。
私の母は、ものに手入れをして使うことが出来ない人です。その分、今から私が、毎日手をかけて使って行きたいと思っています。