goo blog サービス終了のお知らせ 

チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

ヨーガン レールの小物入れ

2012年05月18日 | 身の回りのもの

 小雨、25度、98%

 今から35年ほど前の表参道、今のように賑々しくもなく、夜なんか暗かったように記憶しています。来日してすぐのヨーガンレールさんが、お店を持たれたのは、原宿駅に近いその頃の表参道でした。

 今では、生活に関するもの全てを、デザインするヨーガンレールさんですが、確か、元々はテキスタイルデザイナーだと思います。お店に入ると目に飛び込んで来る、プリンとのもの。 この生地は、ヨーガンレールさんのデザインです。今のものを知る人は、エッッと、思われるでしょうね。生地のパターンは今のデザインとは違いますが、洋服に関する考え方は変わっていないように思います。風をはらむような服作り。風をはらむような服は、どうも、私のような小さい人間には、着こなせません。それで、求めたのがこの小物入れと布張りのノートでした。

 35年以上前のものなのに、ちっとも古びれて見えません。宝石などを持たない私が、中に入れているのは、 人が見ればガラクタ。本人には、宝物です。

  B5のノートです。小物入れも、ノートも、上質の綿ローンで出来ています。こんなに時間が経っても、優しい手触りです。

 ヨーガンレールさん、テキスタイルのデザインが変わった今も、やはり、とても上質な生地を使っています。こうして見ていると、私も、ずいぶん昔から、布が好きだったようです。歳とともに変わるもの、変わらないもの。昔からの持ち物を見ながら、年を取ることもいいものね、と思うようになりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする