曇、27度、90%
本を買おうと繁華街に出ました。いつも同じデパートに車を停めます。本を買ってデパートに戻ったら、「全館セール」というチラシが目に入ります。夏物がお安くなっているということです。若い頃から、「セール」「バーゲン」という言葉にずいぶん敏感に動いてきました。50歳も半ばを過ぎた頃から「バーゲン」と書かれていてもびくともしなくなりました。欲しいものもないしね。このデパートには好きなブランドが4つ入っています。福岡4つあるデパートの内このデパートにしか行きません。しかもこの4つのお店以外は地下の食料品売り場しか行きません。珍しく「セール」の言葉に動いてしまいました。
夏物の服、靴がいくらか安くなっています。こうしたお店は、まだ夏だというのにこの秋冬物の新作も並べています。いつ頃からか「セール」に行っておきながら、目が行くのは次のシーズンのものばかり、夏なら冬物、冬なら夏物という具合です。
「MARNI」も好きなブランドですが、昨年の秋冬物からデザイナーが変わりました。私が好きな服とは違ってきました。それでもちょっと覗きます。夏物は好きではない感じの服です。ところが冬物は昔の雰囲気が戻ってきています。売り場のお姉さんと話すと、私のようなお客さんが多く、デザイナーが以前のような服を作り始めたそうです。そこで秋冬物を手に取ってみました。白のカーディガンが素敵です。サイズも私のサイズがありました。着てみるとサイズ36なのに袖や着丈がなんとなくしっくり来ません。その奥に、キャメルとブルーの丸首のセーターがあります。どちらの色も私のタンスにない色です。躊躇しましたが、サイズ36のキャメルを試着してみました。首の空き具合、袖の付け根、着丈も小さな私にぴったりです。でもキャメルです。取り置いてもらって、家に戻りました。手持ちのスカートやズボンとどう合わせようと帰りながら考えます。家に着く頃には、キャメルのセーターを買おうと決めていました。すぐに「MARNI」に電話しました。「明後日、取りに行きます。」
暑いと言ってクーラーをかけています。今から夏本番です。なのに、お安くもなっていなかったカシミアのセーターを買ってしまいました。袖を通すのは年末?年が明けてからかもしれません。タンスに珍しく新しい色が加わりました。少し気持ちが弾んでいます。