チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

紫のグラジオラス

2018年07月24日 | 庭仕事

曇、28度、92%

 5月も半ば過ぎにグラジオラスの球根を植えました。多色入りと書かれたネットに入った20球のグラジオラスです。香港のお正月を懐かしんで植えました。20球のうち2つに紫と書かれています。紫のグラジオラスは知りません。

 20球のうち16球が発芽しました。6月の終わり頃から次々に花が咲きます。香港で馴染んで来たグラジオラスとは違い、色が淡く花びらの端は波を打っています。柔らかな印象の花が咲きます。白、ピンク、黄色。真っ赤ですらやや朱を帯びて品のある色合いです。グラジオラスは下から順に咲いて行きます。紫のグラジオラスは咲きません。最後の蕾がついたのは1週間ほど前、大雨の後でした。蕾のふくらみを楽しみに見ていると、紫です。

 花の形は普通のグラジオラスです。花びらが優しくレース状にはなっていません。昔ながらの花姿ですが紫の色のいいこと。毎日容赦なく日が照る裏の庭は、このグラジオラスが最後の花になりそうです。時折バラが返り咲きしています。キュウリやトマトの小さな黄色い花がチラホロ。秋にかけての花探しを始めています。苗はまだ先、種から育ててみようかと思います。暑い暑いと言いながら庭では確かに季節が進んでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする