彼、28度、90%
生クリームが中途半端に残ってしまうことがあります。ホイップして冷凍してもいつも使い忘れます。そんな時、生クリームの量を基準にパンナコッタを作ります。抹茶のパンナコッタを作ると、抹茶がダマになるので最後に濾します。先日、ダマにならないお茶の点て方を教えていただきました。抹茶を少量の水で練る方法です。
抹茶を水で練って、そこにお砂糖とゼレチンを混ぜ、温めておいたミルクと生クリームを注ぎます。いつもならここで濾しながらグラスに入れるところですが、そのまま流し込みました。粗熱をとって、冷蔵庫で2時間ほど、プルンと固まりました。見事に抹茶のダマがありません。簡単にできるおやつです。生クリームも使いあげました。水で練る抹茶の使い方、まだまだ応用ができそうです。暑さが続きます、喉越しのいいおやつがテーブルにのぼります。