チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

地酒ケーキ

2020年04月23日 | おやつ

曇、9度、58%

 「地酒ケーキ」日本酒を使ったケーキをいただいたのは2月ごろでした。お酒を浸したケーキ、「ブランデーケーキ」や「ラムケーキ」を好きだとご存知も方からの贈り物です。賞味期限は3月末、それをわざと封も切らずに待ちました。こうしたお酒のケーキは置けば置くだけ味に深みを増します。しかも、商品ですから防腐もされているはずです。

 お酒のケーキの封を切った時のあの匂いが好きです。自分で作ると、日に日にその香り変わるのがわかります。始めはツンと鼻を突くアルコール臭が次第にまろやかな甘みを帯びた香りに変わります。ケーキ自体が落ち着き粉やバター、卵などと一体化する香りです。

 「地酒ケーキ」は封を切ってもさほど強い香りはありません。日本酒ですからラム酒やブランデーに比べれば度数が低いからでしょう。日本酒を吸わせてあるのに軽いケーキです。包丁を入れると断面は真っ白、酒造りの杜氏の手のような白さです。お菓子の覚書を読めば、卵白だけで作ったケーキだそうです。お酒は但馬の「香住鶴」を使っているのだとか。日本酒にとんと疎いので「辛口」なのか「端麗」なのかよくわかりません。

 日本酒独特の匂いもなく、口溶けの良いケーキです。くどくないのでいくらでも食べれそうです。アルコールもはとんど感じません。昨日は、 朝ごはんの後のおやつにいただきました。ラムケーキやブランデーケーキだとお酒に弱い方だと朝から食べるのはよした方がいいのでしょうが、この「地酒ケーキ」は軽く食べれます。始めに切った時は日本酒のケーキなので緑茶を合わせました。優しい味のこのケーキは紅茶にもコーヒーにもそっと馴染みます。

 今日は食べ切ってしまいますね、「おごちそうさま。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする