goo blog サービス終了のお知らせ 

チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

マスクの贈り物

2020年05月09日 | 日々のこと

曇、19度、72%

 「マスク着用」と散々耳にします。と言っても薬局のマスク売り場だって売り切れていて滅多に商品がぶら下がっているのを見ません。福岡は外出自粛の規制がまだ続きそうです。近所のマスクを付けていなかったおじさんたちもこのところマスク姿で歩いています。政府がマスクを2枚配布すると言っていますが、一向に届く気配もありません。新聞でもテレビでもマスクの作り方が伝えられています。

 私は外出時、車の中ではマスクをつけません。車を降りたらすぐマスク。手持ちのマスクはかなりの数ストックしています。こんな事態で災害でも来て避難所生活になったらと危惧します。それでも小さなマスク作りには手が出ません。

 先日、郵便受けにレターパックが入っていました。開けると「マスク!」きれいにミシン掛けされたお手製のマスクでした。中には「パグ柄」のマスクまであります。鼻の部分はぴったりと収まるように針金入り、マスク部分は二重構造で防ウィルス用の不織布を入れられるようになっています。ご家族も多い友人からの贈り物をありがたく握りしめました。

 孫娘の小さなサイズのマスクがないと言っていたのを思い出し、マスクの写真を送って「ひとつだけあげるから、選んで」とメールしました。一番下に隠していたにも関わらず孫娘はパグ柄を選んだそうです。早速昨日送りました。

 一人暮らしでココを抱えています。主人も香港から出ることはできません。息子も東京からすぐにはやって来れません。コロナ感染は絶対に避けなくてはと肝に念じています。

 自分のことばかり考えがちな時に手を動かして作った必需品のマスクを人に分けようなどとは、私には思いも至りません。嬉しいそしてありがたい贈り物でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする