行って見たいと思いながらなかなか行けなった木津川の流れ橋(上津屋橋)へ初めて行ってきました。
宇治川と桂川と木津川が合流する地点から4キロ位のところに架かっています。
時代劇のロケ地として有名ですが、
昨年の洪水で壊れて流れ、今年の6月に懸け替えられたばかりです。
川沿いの土手はサイクリング路になっていて、車は通れません。
時折自転車や近くの?水遊びの親子連れが通りかかり、
白い砂と緑の草がカンカンの日差しに照りかえっているだけ…
静かな暑い!暑い!ひとときでした。
大きくてみごとな木組みの橋で(全長約350m)
思っていたより川底の砂地(水面)までに高低差があって
高所の苦手な私は手すりのない橋に足がびくついて、
暑さも相まって頭もくらくらしてしまいました。
宇治川と桂川と木津川が合流する地点から4キロ位のところに架かっています。
時代劇のロケ地として有名ですが、
昨年の洪水で壊れて流れ、今年の6月に懸け替えられたばかりです。
川沿いの土手はサイクリング路になっていて、車は通れません。
時折自転車や近くの?水遊びの親子連れが通りかかり、
白い砂と緑の草がカンカンの日差しに照りかえっているだけ…
静かな暑い!暑い!ひとときでした。
大きくてみごとな木組みの橋で(全長約350m)
思っていたより川底の砂地(水面)までに高低差があって
高所の苦手な私は手すりのない橋に足がびくついて、
暑さも相まって頭もくらくらしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ec/c42a2b6ee97a7c8f09f59259190aed04.jpg)