枯れ木があっという間に緑に覆われ、裸の地面に雑草が生い茂って花が咲き、
たちまち小さい虫や大きい虫がどこからか湧き出たかのように飛び回って、
5月は命に満ち溢れています。
花の一つ一つに潜り込んで花粉まみれになりながら
忙しそうに飛び回るマルハナバチ。
巣作りにいい場所を探してシートの下や、
トタンのすきまに入り込むアシナガバチは、
人が出入りするすぐ脇に巣を作ろうとするのを早くあきらめてほしい。
かわいそうだけど作りかけの巣をもう4~5個たたき落しました。
お願いだからもう3~4メートルばかり向こうに作ってください。
見慣れないトンボがアスパラ菜にとまっていました。
ネットの図鑑でも調べてみましたがよくわかりません。
たぶんサナエトンボの仲間だと思いますが、
横からも撮るべきでした。

たちまち小さい虫や大きい虫がどこからか湧き出たかのように飛び回って、
5月は命に満ち溢れています。
花の一つ一つに潜り込んで花粉まみれになりながら
忙しそうに飛び回るマルハナバチ。
巣作りにいい場所を探してシートの下や、
トタンのすきまに入り込むアシナガバチは、
人が出入りするすぐ脇に巣を作ろうとするのを早くあきらめてほしい。
かわいそうだけど作りかけの巣をもう4~5個たたき落しました。
お願いだからもう3~4メートルばかり向こうに作ってください。
見慣れないトンボがアスパラ菜にとまっていました。
ネットの図鑑でも調べてみましたがよくわかりません。
たぶんサナエトンボの仲間だと思いますが、
横からも撮るべきでした。

