マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

平和憲法、崖っぷち!

2012-12-18 | Weblog
政治なんか大嫌い、
出来ることならニュースも聴きたくない、というのが私の本音です。

子どもの頃、太平洋戦争になぜ大人たちは反対できなかったの?
とすごく思いました。
何を聞いてもいいわけに聞こえました。

大空襲で、広島、長崎で、そして沖縄…無辜の命が抹殺され、
数え切れないほどの血の涙が流され、やっと平和になったのに、
この平和はもう離さないと誓ったはずなのに、
いままた日本の国民は戦争を呼びよせています。

太平洋戦争の前もきっとこんな感じだったんだろうなと今になって理解できます。
私の1票は虚しく空中分解してしまいました。
平和を大切にしたい、命を大切にする政治を、と願う声は多くても、
選挙結果には反映されません。

民主党が見事に露払いの役目を果たしました。
軍国主義の復活を喜ぶ雄たけびがあがっています。
ドイツなら許されないような驚くべき光景が自民党の秋葉原の集会で繰り広げられました。


アメリカも喜んでいることでしょう。
基地も安泰、TPPもアメリカ国債も原発も武器もアメリカの商売に障害は無くなり、
がぜん活気づくことでしょう。

放射能に汚染されて苦しむ日本はさらにアメリカの食い物にされ、
じわじわと奈落へ落ちていくのでしょうか?


でも選挙の翌日PCを開けたら
16日投開票された衆院選について、「1票の格差」が是正されないまま実施されたのは違憲として、広島県の弁護士が17日、県選挙管理委員会を相手に選挙無効を求める訴訟を広島高裁に起こした、というニュースが出ていました。
 原告となる金尾哲也弁護士らは、現行の衆院小選挙区の定数配分は人口に比例しておらず、選挙権の平等に反すると主張。
 衆院選の無効訴訟は、別の弁護士グループも17日午後、全国の高裁、高裁支部に一斉に起こす予定だそうです。 
自分の出来ることを実行した弁護士たちの勇気は素晴らしいです。

私には何が出来るのでしょう?


平和で自由で豊かで安全な暮らしを望んでいるはずの人がなぜ自民党や公明党や維新の会に投票するのか、いったい何がほしいのか?

考えれば考えるほど胸の中の暗い塊が膨らんで、もうどうでもいい、、、
と逃げたくなります。

子どもたちの時代がこんなことになるなんて、
思ってもみなかった、、、

このまま指をくわえて戦争まで進むのを眺めているだけではあまりに情けない、

このブログで今まで私なりに考えたことを書いてきましたが、

いったい私に何が出来るのか、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする