goo blog サービス終了のお知らせ 

マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

ダブルパンチ

2015-05-02 | 自然
深泥池の周りの雑木林でカシノナガキクイムシにやられて立ち枯れた木が目立っています。

大きな木が枯れて倒れたら、
明るい場所が生まれ幼木がグングン育ち始めるところなのですが、
鹿の群れがやって来て新芽を食い尽し、
若い木の幹を齧ってしまうので、
若木が育たず地面が露出して林が荒れ果ててしまっています。

鹿は池の浅い場所を探してあるいは泳いで浮島へも侵入し
当然のことながら雑草も笹も絶滅危惧種も見境なく食べます、
増え過ぎた鹿にしたら、必死で食べ物を探しているだけのことなのでしょう。
このまま鹿が増え続けていったらどうなるのでしょうか?

なんとか浮島への侵入だけは止めたいと防柵を設けてはいますが、
僅かな隙間をこじ開けて侵入してしまいます。
とても心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする