マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

イタチは遊び好き

2015-06-17 | 自然
イタチの動きが活発過ぎて大変。
庭で、縁の下で、屋根裏で、
我が物顔に走り回り、遊んでふざけて…
苗をくちゃくちゃにしたり、
小さな鉢をひっくり返したり。

とにかく好奇心旺盛。
何にでも顔を突っ込んで覗きこんだり、
驚いて飛びあがったりしている様子は、
見飽きません。

イタチは虫や鳥やネズミなどを食べる肉食動物、
こんな風にいつまでも遊び続けている時は満腹なのでしょう。
都会の住宅地の真っただ中で、平然と楽しげに暮らしている様子に、
野生の逞しさと豊かさと自然の奥深さを感じます。





イタチ(鼬、鼬鼠)は、ネコ目(食肉目) イヌ亜目 クマ下目 イタチ科 イタチ属
(ネコとかイヌとかクマとか…?)
オコジョもミンクもフェレットもテンもイタチ科のイタチ属
イタチ科の毛並みは最高級品、
ラッコもイタチ科、
昔々、大昔、イタチの仲間が再び海に還ってラッコになったのだそうです。
川に暮らすのはカワウソ、
ところで、アナグマもイタチ科!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする